▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
「愛されるブランドを創る」【K17-7B】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!8回シリーズ(その7)は、資本関係上で複数あるブランドの棲み分けやファンを喜ばせるための取り組みについて議論しました。ヤッホーブルーイング井手さんの仮装に注目です。是非御覧ください。
▶ICCパートナーズではコンテンツ編集チームメンバー(正社員&インターン)とオフィス/コミュニティマネジャーの募集をすることになりました。もし興味がございましたら採用ページをご覧ください。
ICCカンファレンス KYOTO 2017のプラチナ・スポンサーとして、株式会社リクルートマネジメントソリューションズ様に本セッションをサポート頂きました。
ICCサミットは新産業のトップリーダー600名以上が集結する日本最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCサミット FUKUOKA 2018は2018年2月20日〜22日 福岡市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。
▼
【登壇者情報】
2017年9月5日・6日・7日開催
ICCカンファレンス KYOTO 2017
Session 7B
愛されるブランドを創る
Supported by 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
(スピーカー)
井手 直行
株式会社ヤッホーブルーイング
代表取締役社長
榊 淳
株式会社一休
代表取締役社長
桜井 博志
旭酒造株式会社(「獺祭」の蔵元)
会長
高島 宏平
オイシックスドット大地株式会社
代表取締役社長
(モデレーター)
井上 真吾
ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン
プリンシパル
▲
連載を最初から読みたい方はこちら
最初の記事
【新】愛されるブランドを創る【K17-7B #1】
1つ前の記事
【ブランド論⑤】ブランドを創るには顧客に隙を見せるな(Oisix.daichi高島)【K17-7B #6】
本編
井上 是非高島さんに聞きたかったことがあります。オイシックスと大地を守る会という同業他社をこれから統合されるということで、もともと個性が強い2つのブランドが1つになります。
そこには2つの考え方があると思います。1つは融合していくこと。そしてそれぞれの良さを残していくことです。
それに関してブランドという観点からはどの様に考えてらっしゃいますか?
高島 どうしたら良いでしょう。手探りです。
基本的に先ほど申し上げた様に、それぞれのブランドに社員もお客様も農家さんも非常に熱が入っている業態です。
例えば、経営統合で調達する商品の基準を一元化してしまうとブランドが崩れてしまうと思います。
ブランドは経営より偉い、最上位の概念だと思っているので、僕たちはオイシックスと大地を守る会というブランドを残すことを前提とし、マイナスとなる様な効率化は止めようと思っています。そこは別々のままでやっていきます。
しかし、物流やコールセンター等お互いにそこまで拘っていない、効率化できるところは効率化していきたいです。そうやってこれからチャレンジしていこうと思っています。
ブランドを2つ残し、会社を1つにするというやり方です。
今は子会社ですが1つの会社にします。1つの会社にしてもブランドは壊れないくらいの強い思いを社員は持っています。
個性が強いブランドは統合する?住み分ける?
井上 その意味では榊さんもヤフーというブランドとの住み分けについてどう考えてらっしゃいますか?
榊 ヤフーさんは子会社を完全に分離して考えられる会社で、なぜかと考えると、ヤフーもソフトバンクの子会社みたいなものです。
子会社をヤフーという集客装置の周りに、色々な会社を外に置いて全体として強くしていこうというのが基本的なヤフーの考え方だと思います。今それに乗ってやっているところです。
井上 その中で一休のブランドをということすね。
榊 そうです。
井上 よなよなエールさんも有名な親会社さんがあります。その住み分けというのはそうされているのでしょう。
井手 いつもは自分からは言わないのですが、星野リゾートが親会社で、私は2代目の社長です。星野が創業者で途中からバトンタッチしました。
住み分けについては完全に分離していて、ホームページに星野リゾートの「ほ」の字も入れていません。
先に星野リゾートの方が有名になったので、親の七光りと言われるのも悔しいので、絶対に星野リゾートのお世話にはらないと思い、経営は完全に分離して星野さんと口も聞きません。
報告もしません。3年に一度くらい報告しろと言われますが。そのくらい完全に分離しています。
僕たちのターゲット層は「知的な変わり者」で、ぶっ飛んだ色々なことをやるので、最近はヤッホーブルーイングとグループ企業だとは言いたくないと星野リゾートの方も言っています。
私も色々取材を受けますが、星野の名前を出したら広報にカットされます。
井上 この話もカットした方が良いですか?
井手 いえ、これは事実なので大丈夫です。
ファンを喜ばすために仮装する井手さん
井上 ありがとうございます。そういえば思い出しましたが、今日は面白い写真を持ってきて頂きました。
井手 ショッキングな写真があります。ターゲット層が「知的な変わり者」なので、熱狂的なファンの方に喜んでもらおうと思って仮装をします。先ほど馬鹿キャラと言いましたがもっと突き抜けています。
これは楽天の三木谷さんと一緒に撮った写真です。楽天のショップオブザイヤーを10年連続で受賞しています。4万数千店舗の中で10年連続で受賞しているのは数店舗です。
我々は、インターネットでビールを一番売っている日本の会社です。そのショップオブザイヤーの授賞式の時に毎年仮装で行っていていて、ロケ班を組んでホームページやフェイスブックに動画をアップしています。
お客さんを喜ばせようとやっています。三木谷さんはとても大変ですが。
今日は楽天の前の事業責任者の高橋さんが会場にいらっしゃり、その前でお話しするのも申し訳ないですが、「お前誰だ」とか言われ、最初の1,2回は追い出されそうになりました。
(会場笑)
ひんしゅくを買いながらも頑張ってお客さんを喜ばせるためと思って毎年やっていたら、今年はなんと初めて控え室が用意されていました。
(会場爆笑)
受付に行くと、「ヤッホーブルーイングさんですね。今回は控え室を用意しております」と言われました。続けたら10年後には控え室を用意してもらえるようになって、楽天市場と和解しました。
井手 次の写真を見てください。
これはTwitter、Skype、Android等世界のCEOが集まった時の懇親会に弊社のビールを出して頂き、プレゼンを頼まれました。外国人が来るからということで、歌舞伎役者の格好で行きました。
そうして色々やっていたらCEOたちから非常に喜ばれて、その後政府のパーティに連れて行かれたら更に色々な人がいました。安倍首相もいたので、安倍首相にもビールを飲んでいただこうと思ったら3人くらいのSPに取り囲まれてしまいました。
「ビール屋なので安倍首相にビールを飲んでもらいたい」と言ったのに怪しいと言って断られました。
井上 まぁ、怪しいですね(笑)
井手 怪しいと言って逮捕するとまで言われました。そのため遠くから精一杯、記念撮影させてもらいましたのがこちらの写真です。
その後しつこいと言われ追い出されましたが、そのようなことも全てロケ班が撮影してフェイスブック等にアップしています。
先ほどのベネフィットの1つの最上位で理想像の実現とありましたが、色々な理想像があると思います。
日頃真面目なあなたもビールを飲んだ時に、それが出て来るというコンセプトとばっちり合っていて、こういうことをやると賛否両論ですが熱狂的なファンもつきます。
こうやってキャラも生んでいます。
社員の個性を大事にする
高島 井手さんはこれを仕事としてやっているのですか。
井手 仕事です。
高島 家では静かな人なのですか。
井手 静かです。仮装はしません。
今年「Great Place to Work」(「働きがいのある会社」ランキングを発表している世界最大級の調査研究機関)の表彰式に仮装で出席したら、楽天市場さんと違って慣れていないのでえらい騒ぎになりました。しかしこのような写真を子供に見せるととても喜ばれます。
高島 社員の皆さんは同じ様な感じなのでしょうか。
井手 いいえ。ここで言いたかったのは、個性を伸ばすのが企業カルチャーの1つだということです。
僕はこういうことは普段は進んでやりませんが、仕事ならやります。しかし違う特徴がある人は、違うところに集中してやります。
例えば分析が得意とか、色々な人がいます。僕のキャラ、得意分野はこれで、この分野なら三木谷浩史や孫正義に勝てると思っている様な人です。
高島 ヤッホーさんの動画で「ネオ三本締め」というのがありますよね。あれをやってらっしゃいますが、あれは社員の皆さんですか?
井手 ネオ三本締めという動画を作りましたが、30〜40人のうち、30人くらいが社員で、10数人がファンです。
第二弾として定時退社訓練という動画も作りました。定時退社訓練に出演しているのは全員ファンの人たちです。
高島 そういうのが嫌な社員もいると思うのですが、その人の個性も大事にするのですか。
井手 そういう人も若干いますが、今はそういう人は採用の時点で入れていません。
その続きについては午後のセッション「最高のチーム作り」というところで熱弁を振るうので是非聞いてください。
井上 話が楽しすぎて、残り15分を切ってしまいました。この辺で質問を受け付けたいと思います。
(続)
▶ICCパートナーズではコンテンツ編集チームメンバー(正社員&インターン)とオフィス/コミュニティマネジャーの募集をすることになりました。もし興味がございましたら採用ページをご覧ください。ICCでも運営チームの動画を作っています!
次の記事を読みたい方はこちら
続きは 【ブランド論<終>】ブランドを創るには顧客のために愚直に1つ1つ徹底してやり切ろう【K17-7B #8】 をご覧ください。
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/横井 一隆/立花 美幸
【編集部コメント】
アイキャッチの画像は思い切って井手さんの仮装にしてみたのですが、サイトに並んだときのインパクトが凄いです(笑)(榎戸)
他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。