▶カタパルトの結果速報、ICCサミットの最新情報は公式Xをぜひご覧ください!
▶新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!
ICC FUKUOKA 2024のセッション「ファンに愛されるサービスを生み出すマーケティングとは?」、全5回の①は、クラシコム 青木 耕平さん、ビビッドガーデン 秋元 里奈さん、ヤッホーブルーイング 井手 直行さん、FinT 大槻 祐依さん、モデレーターのistyle me 遠田 健さんによる自己紹介です。ファンから熱い支持を受けるブランドを経営する登壇者のトークを、ぜひご覧ください!
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に学び合い、交流します。次回ICCサミット KYOTO 2024は、2024年9月2日〜9月5日 京都市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。
本セッションのオフィシャルサポーターは プレイドです。
▼
【登壇者情報】
2024年2月19〜22日開催
ICC FUKUOKA 2024
Session 3D
ファンに愛されるサービスを生み出すマーケティングとは?
Supported by プレイド
(スピーカー)
青木 耕平
クラシコム
代表取締役社長
秋元 里奈
ビビッドガーデン
代表取締役社長
井手 直行
ヤッホーブルーイング
代表取締役社長
大槻 祐依
FinT
代表取締役社長
(モデレーター)
遠田 健
istyle me
代表取締役
▲
遠田 健 さん(以下、遠田) 皆さん、お集まりいただき、ありがとうございます。
ICCサミット FUKUOKA 2024、Session 3D「ファンに愛されるサービスを生み出すマーケティングとは?」ということで、約75分、お話ができればと思っています。
最初に、スピーカーの皆さんのご紹介をさせていただきます。
青木さんから順番にお願いします。
ライフカルチャーを醸成する「北欧、暮らしの道具店」青木さん
青木 耕平さん(以下、青木) 皆さん、今日はありがとうございます。
クラシコムの青木と申します。
▼
青木 耕平
クラシコム
代表取締役社長
1972年生まれ。2006年、実妹である佐藤友子と株式会社クラシコム共同創業。2007年より北欧ビンテージ雑貨をEC販売する「北欧、暮らしの道具店」を開業。現在では「フィットする暮らし、つくろう。」をミッションにライフカルチャープラットフォームとして、様々な商品を取り扱いながら、日々の暮らしに関するコラムや映像を制作・配信するとともに、企業へのマーケティング支援を行うなど、ライフカルチャーにまつわる事業を展開中。
▲
「北欧、暮らしの道具店」という、お洋服や雑貨を売るEコマースを軸にした、我々が「ライフカルチャープラットフォーム」と呼ぶ場を提供しています。
▶「ライフカルチャープラットフォーム」としての進化──代表×店長が振り返る、クラシコムの歩み(5)2021年版社史)」(クラシコム)。
モノやコンテンツを通じてライフカルチャーを醸成し、お客様をつなげてビジネスを作っています。
具体的には、いわゆるD2Cで培ったケイパビリティを、主に国内ナショナルクライアント向けにブランディングソリューション(「BRAND NOTE」)として提供するB2Bビジネスを行っています。
また、去年(2023年)8月に「foufou」というファッションブランドを買収したので、そのブランドの運営も事業として行っています。
▶「北欧、暮らしの道具店」運営のクラシコム、ファッションD2Cブランド 「foufou」を子会社化し、ライフカルチャープラットフォームの拡大へ(クラシコム)
今日はよろしくお願いします。
「食べチョク」で生産者と消費者を直接つなぐ秋元さん
秋元 里奈さん(以下、秋元) ビビッドガーデンの秋元と申します。
今日はよろしくお願いします。
▼
秋元 里奈
ビビッドガーデン
代表取締役社長
神奈川県相模原市の野菜農家に生まれる。 慶應義塾大学理工学部を卒業後、2013年にDeNAへ新卒入社。2016年11月に一次産業分野の課題に直面し株式会社ビビッドガーデンを創業。2017年8月にこだわり生産者が集うオンライン直売所「食べチョク」を正式リリース。リリース3年で認知度/利用率No.1の産直通販サイトに成長。その他、TBS「Nスタ」水曜レギュラーコメンテーター、日本テレビ系列「ウェークアップ」パートナー、内閣府「規制改革推進会議」専門委員、農林水産省「GI学識経験者委員」、世界経済フォーラム「Young Global Leaders」など。
▲
私は「食べチョク」という、 生産者に特化したオンラインプラットフォームを運営しています。
全国9,700軒以上の農家、漁師に登録をしていただいており、一方、100万人ほどのお客様にも登録をしていただいています。
生産者と消費者をつなぐマーケットプレイスを提供しています。
最近は、企業の福利厚生という文脈で、生産者のストーリーが分かる食材を使っていただくなどのB2B(食べチョク for Business)も行っており、生産者の販路を広げることを必死に考えている会社です。
今日はよろしくお願いします。
ビールファンから熱い支持!「よなよなエール」井手さん
井手 直行さん(以下、井手) ヤッホーブルーイングの井手です。
我々はニックネームで呼び合う会社でして、スライドに書いている「てんちょ」は、私のニックネームです。
気軽に、てんちょと呼んでください。
▼
井手 直行
ヤッホーブルーイング
代表取締役社長
ニックネームは『てんちょ』。国立久留米高専を卒業後、電気機器メーカー、広告代理店などを経て、1997年ヤッホーブルーイング創業時に営業担当として入社。地ビールブーム終焉の後、再起をかけ2004年楽天市場店の店長としてネット通販事業を軸にV字回復を実現。2008年より現職。フラッグシップ製品『よなよなエール』を筆頭に、個性的なブランディング、ファンとの交流にも力を入れ、クラフトビール国内約700社の中でシェアトップ。『ビールに味を!人生に幸せを!』をミッションに、新たなビール文化の創出を目指している。
▲
僕の着ているTシャツにもデザインされている「よなよなエール」というクラフトビールを中心に、常時10種類以上のビールを作っています。
▶製品一覧(よなよなの里)
よなよなエールは最初に作ったビールの一つで、シェアも一番大きく、1997年から作り続けているブランドです。
昔は全然売れなかったのですが、最近は首都圏を中心に、少しずつ全国のお店に置かれるようになりました。
実は、僕の実家はここから電車で1時間の、久留米市にあります。
そこでコンビニとスーパーに1軒ずつ寄ったら、よなよなエールと、うちの3種類のビールが置いてあったので、ドヤ顔になりました(笑)。
毎回、ICCサミット会場近くのコンビニもチェックするようにしています。
この会場の通り沿い、右に行くとローソンがあるのですが、よなよなエールの棚だけが空になっていて、隣にあったローソン限定の「僕ビール君ビール」があと2本しかないという状況でした。
多分、ICC関係者が買っていったに違いない(笑)。
それくらい飲んでいただいているので、ありがとうございます!
今日はよろしくお願いします。
SNSを起点にブランドのファン獲得を支援、「FinT」 大槻さん
大槻 祐依さん(以下、大槻) こんにちは、株式会社FinT代表の大槻と申します。
▼
大槻 祐依
FinT
代表取締役社長
株式会社FinT代表取締役。1995年生まれ。早稲田文化構想学部卒。大学在学中に、FinTを創業。大手企業300社以上のSNS起点マーケティング、ASEAN進出支援を事業とする。主な支援先はKDDI、アサヒビール、小田急電鉄、コーセー、エースコックベトナム。現在の事業拠点は日本とベトナム、2024年度中にASEAN地域で2カ国進出予定。Forbes Asia 30U30 2024選出。ASEAN JAPAN Generation Z Leaders Community日本代表(経産省主催)として、日ASEANに関する岸田首相への政策提言を担当した。
▲
私たちは、SNSを起点としたマーケティング支援の会社です。
企業のSNS公式アカウントの運用やインフルエンサーマーケティング、キャンペーン、オフラインイベントなどを通じて、企業のブランドのファンを作る取り組みを、化粧品会社や食品会社などと幅広く行っています。
「Sucle(シュクレ)」という女性向けメディアも運営しており、100万人のフォロワーがいます。
「今日のわたし、愛しいわたし。」をコンセプトに、女の子たちを集めているメディアです。
海外展開もしており、ベトナムに拠点があります。
▶国際女性デー目前 FinT代表大槻がグロービスで「ASEAN進出」と「Z世代のジェンダー観」をテーマに登壇(PR TIMES)
東南アジア出身のメンバーもおり、日本のブランドを世界に発信する取り組みも始めています。
よろしくお願いします。
インフルエンサーマーケティングでモノとの出会い作り、istyle me 遠田さん
遠田 皆さん、ありがとうございます。
最後にモデレーターは私、istyle meの遠田と申します。
▼
遠田 健
istyle me
代表取締役
上場企業の事業開発準備室にて介護×インターネット領域での事業化、子会社化、九州支社立ち上げを経験。 その後起業し、医療領域のインターネットメディア立上げ、開業コンサルティングを行う。 2014年アイスタイル入社。美容に携わる個人を支援する事業のビジネスディベロップメント、サロン検索サイトを運営するグループ会社の役員を経て、 2020年、YouTuberを中心としたインフルエンサーマーケティング事業を行う株式会社istyle meを設立。同社代表取締役を務める。
▲
「アットコスメ(@cosme)」という化粧品の口コミサイト、今伸びている「アットコスメストア(@cosme STORE)」という化粧品店や、「アットコスメショッピング(@cosme SHOPPING)」というECサイトを運営しているistyleグループの、何でも屋的なポジションの子会社がistyle meです。
平たく言えば代理店かもしれませんが、D2Cのモノを作りたいと言われたり、インフルエンサーから今後の美容インフルエンサーの未来はどうなるかと聞かれたりしています。
今日ご登壇の4名は、素晴らしいブランドやサービスを立ち上げてこられた方々なので、細かい数字についてよりも、大きなテーマに沿ってお話を伺っていきたいと思います。
お楽しみください。
(続)
▶カタパルトの結果速報、ICCサミットの最新情報は公式Xをぜひご覧ください!
▶新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/星野 由香里/小林 弘美/浅郷 浩子/戸田 秀成