ICCパートナーズ– Author –
ICCパートナーズ(ICC Partners Inc.)は産業を共に創る経営者・経営幹部のためのコミュニティ型カンファレンス「Industry Co-Creation サミット/ICCサミット」の企画・運営および新規事業創出・アライアンスなどのアドバイザー業務を行っています。
-
2. 海藻の美味しさを追求するシェフ、シーベジタブル石坂さん
-
3. 西井さんに宣戦布告!? 国内外で美食を求める平和酒造の山本さん
-
4. 旅と食を愛するシンクロ西井さん、食べログアワード訪問店数を告白
-
5. 変態美食家ハセマコ、シーズン8では「構成」を深掘り
-
6. 美食家山本さんが力説、世界から見た日本のグルメの価値と強み
-
7. 料理人がただ料理をするだけではいけない時代になってきている
-
8. ハセマコ、新規開拓店と食の「構成」のフレームワークを語る
-
9. 食と飲料の「ペアリング」とは「寄り添う」「ぶつける」「受け渡す」(終)
-
【番外編】大人の教養シリーズ「美食」について語りつくす(シーズン8) 登場したお店リスト
-
企業の検索行動を活用するインテントセールスで、まさに“今”欲しい顧客に出会える「Sales Marker」(ICC FUKUOKA 2024)
-
個人の得意を売り買いするマーケットプレイス「ココナラ」は、あらゆる人が「人生のストーリー」を生きられる世の中を目指す(ICC FUKUOKA 2024)
-
衛星データの解析技術で、グローバルサウスの国家プロジェクトに取り組む「Solafune」(ICC FUKUOKA 2024)
-
私たちが考える、あるべき未来とは何か? ものづくりを通した文化創造に挑むクラフテッド・カタパルト
-
アメリカ発、最先端の技術を実装したスマートホームで未来の住生活を創造する「HOMMA Group」(ICC FUKUOKA 2024)
-
船体メンテから船員・法律管理まで多様な船舶管理をDXし、島国日本の暮らしを守る「ザブーン」(ICC FUKUOKA 2024)
-
利用率92%! 福利厚生サービス「miive」は、組織活性化を実現する従業員投資の新しい手段となる(ICC FUKUOKA 2024)
-
「ペイトナー」は支払い特化の請求書サービスを起点に、お金のストレスをなくすプラットフォーム化を目指す(ICC FUKUOKA 2024)
-
世界で戦える7つのディープテックを堪能! リアルテック・カタパルト
-
自分の命の時間を、あなたは何に代えるのか? ジャパンハート20周年チャリティディナー開催レポート
-
AIが商談データを自動で収集・解析・可視化する「ailead」は、生産性の高い組織作りを支援する(ICC FUKUOKA 2024)
-
1.「老い」から人間を理解することに迫るシーズン11
-
2. 老いに対してポジティブだと寿命が7.5年長い
-
3. 研究が進む生物学的年齢の巻き戻しと、人生100年時代に考える「老い」の価値
-
4. 腸内細菌原理主義者が力説、「若いアムロ」で老化を改善する仕組み