【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

【保存版】技術シーズの事業化と知財戦略を徹底議論!(全8回)

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

2018年2月5日〜2月14日まで配信しました「技術シーズの事業化と知財戦略を徹底議論!」の全シリーズをまとめました。プロダクトアウトなアプローチから技術をどう事業化するか、知的財産をどう守って競争戦略に活かすか、など実践的な内容が盛り沢山です。ぜひご覧いただければ。


【登壇者情報】
2017年2月21日・22日・23日開催
ICCカンファレンス FUKUOKA 2017
Session 8C
イノベーションを生み出せ!技術シーズの事業化と知財戦略を徹底議論

(スピーカー)

井上 一鷹
株式会社ジンズ
JINS MEME Gr 事業開発担当

鮫島 正洋
弁護士法人内田・鮫島法律事務所
代表パートナー弁護士・弁理士

千葉 功太郎
投資家・慶應義塾大学SFC研究所 上席所員

丸 幸弘
株式会社 リバネス
代表取締役CEO

(モデレーター)

水島 淳
西村あさひ法律事務所
パートナー

あわせて読みたい
【新】技術シーズの事業化と知財戦略を徹底議論!【F17-8C #1】 「技術シーズの事業化と知財戦略を徹底議論」【F17-8C】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!8回シリーズ(その1)は、登壇者の自己紹介の後、水島弁護士に技術シーズをビジネスにする際の「失敗」例についてお話いただきました。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
技術シーズを事業化するために必要なこととは?【F17-8C #2】 「技術シーズの事業化と知財戦略を徹底議論」【F17-8C】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!8回シリーズ(その2)は、「技術シーズ」を「ビジネスシーズ」にするために必要なことについて議論しました。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
プロダクトアウト型の技術ベンチャーに欠けている市場の視点を徹底議論!【F17-8C #3】 「技術シーズの事業化と知財戦略を徹底議論」【F17-8C】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!8回シリーズ(その3)は、市場ニーズ優先のマーケットインと、技術ありきのプロダクトアウトについて議論しました。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
ビジネスモデルを一部組み替えただけでもゲームチェンジが起こせる【F17-8C #4】 「技術シーズの事業化と知財戦略を徹底議論」【F17-8C】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!8回シリーズ(その4)は、ビジネスモデルの組み替え、課金のあり方の変更によってイノベーションを起こせる可能性について議論しました。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
ゼロから何かを生み出せる自信があるベンチャーは借入で資金を集めて来い(リバネス丸)【F17-8C #5】 「技術シーズの事業化と知財戦略を徹底議論」【F17-8C】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!8回シリーズ(その5)は、技術シーズの収益化と、資金調達及び投資家の視点について議論しました。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
資金が限られるスタートアップが取るべき特許戦略とは?【F17-8C #6】 「技術シーズの事業化と知財戦略を徹底議論」【F17-8C】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!8回シリーズ(その6)は、事業のコアを守るための知財戦略について議論しました。特許化のコツ、特許をとるべきでないケースなどの話は必見です。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
Amazonのワンクリック特許のような優れたビジネスモデル特許取得のコツ【F17-8C #7】 「技術シーズの事業化と知財戦略を徹底議論」【F17-8C】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!8回シリーズ(その7)は、ビジネスモデル特許、リバネスによる「知識製造業」について議論しました。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
【終】大企業は自社の技術を開放し、本当のオープン・イノベーションを実現しよう【F17-8C #8】 「技術シーズの事業化と知財戦略を徹底議論」【F17-8C】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!8回シリーズ(その8)は、会場の質問に答え、海外進出時の知財戦略、社内の知財部・技術者の事業変革への巻き込み方などについて議論しました。ぜひ御覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!