【一挙公開】新しすぎるアイデアが伝わると、事業が加速する(全5回)
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
あなたの企業は「伝える」ことは得意ですか? 事業開発において斬新なアイデア、ストーリー、プロダクトへの想いを、投資家やパートナー、そして顧客にどう伝えればいいのか? 電通と500 Startupsでベンチャー支援に携わるエキスパートたちが、ビジネスを加速させる最強のノウハウを語り尽くします! ぜひご覧ください。
ICCサミット FUKUOKA 2018のゴールド・スポンサーとして、電通様に本セッションをサポート頂きました。
▼
【登壇者情報】
2018年2月20-22日開催
ICCサミット FUKUOKA 2018
Session 8F
新しすぎるアイデアが伝わると、事業が加速する
Sponsored by 電通
(スピーカー)
片山 智弘
株式会社 電通
ビジネスディベロップメント&アクティベーション局 プロデューサー
澤山 陽平
500 Startups Japan
マネージングパートナー
鈴木 契
株式会社 電通
関西支社 マーケティング・クリエーティブセンター コピーライター
(モデレーター)
菅原 健一
スマートニュース株式会社
ラージアカウントセールス責任者 兼 アドプロダクトマーケティング責任者(登壇当時)
▲
編集部のおすすめ(関連記事)
事業のアイデアは「伝える」と同時に「守る」ことも大切です。知的財産をどう守って競争戦略に活かすのかを議論したこちらのセッションもぜひご覧ください。
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/戸田 秀成/浅郷 浩子/本田 隼輝/尾形 佳靖/大塚 幸
ICCサミットとは?
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回 ICCサミット KYOTO 2018 は2018年9月3日〜6日 京都市での開催を予定しております。
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。