【公式LINE@はじめました! 平日 毎朝7時に新着記事を配信しています。】友達申請はこちらから!
これまでに配信した、経営に関する議論を総特集いたします。今回は、ICCカンファレンス KYOTO 2016 から、「社会/ユーザー/社員から永く愛される会社を創る」を10回に再編集してお届けします。11回シリーズ(その6)は、クラウドワークス吉田さんに、社員から愛される社長であることの理由等についてお話し頂きました。是非御覧ください。
ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日本最大級の招待制カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。参加者の募集を開始しました。
登壇者情報
2016年9月6日・7日開催
ICCカンファレンス KYOTO 2016「ICC SUMMIT」
Session 7D
「社会/ユーザー/社員から永く愛される会社を創る」
(スピーカー)
大西 啓介
株式会社ナビタイムジャパン
代表取締役社長 兼 CEO
高島 宏平
オイシックス株式会社
代表取締役社長
山田 貴士
株式会社ネクスト(当時)
取締役執行役員 HOME’S事業本部長
*株式会社ネクストは2017年4月1日に株式会社LIFULLに社名変更
吉田 浩一郎
株式会社クラウドワークス
代表取締役社長 CEO
(モデレーター)
武田 純人
UBS証券株式会社
マネージングディレクター
その1はこちら:【新】社会/ユーザー/社員から永く愛される会社を創る【SP-MN4 #1】
その2はこちら:社会性と利益追求のスピリットをどう両立させていくか?【SP-MN4 #2】
その3はこちら:「社員に利益目標はない」ナビタイムジャパン独自の”大学の研究室型”組織づくり【SP-MN4 #3】
その4はこちら:オイシックスが惚れた、買い物難民を救う移動式スーパー「とくし丸」とは?【SP-MN4 #4】
その5はこちら:オイシックス高島氏がNPO・NGOを次々と支援する理由とは?【SP-MN4 #5】
武田 次に吉田さんにいきたいんですが、他のお三方がきっちりと資料を作ってきてくださったんですが、吉田さんは身体ひとつで本日乗り込んでいらっしゃったので、僕がおつくりいたしました。
2016年9月5日 吉田浩一郎 氏のFacebookの投稿より転載(日経ビジネス2016年9月5日号)
最近改名されて、さっきもご紹介ありましたが、「豊田、孫、吉田」さんという名前になった浩一郎さんです(笑)、よろしくお願いします。
豊田、孫、吉田と毎日念じている
吉田 日経ビジネスの編集長インタビューで、『「豊田、孫、吉田」というのは自分で毎日念じているだけなので(編集長に)絶対書かないでください』って言ったら、お笑いの振りみたいに絶対に書かないでと言ったことが題名になりました(笑)。。
クラウドワークスの吉田と申します。
【参考資料】 クラウドワークス社の真面目な事業の紹介に関しては「クラウドワークス成長の軌跡」を是非ご覧ください
個人が時間と場所にとらわれない働き方ができるようにするプラットフォームをやっていまして、クライアントがトヨタ、ホンダ、SONY、パナソニック、三菱UFJ、JT等日本の大企業を含め14万社で、全国の子育てママやシニア等、最高年齢で85才までの個人の方が働いていまして、その数が100万人に突破したところです。
最高年収で2,400万円、個人がクラウドワークスを通して稼ぐことができています。
「働くを通して人々に笑顔を」というのが我々のミッションで、ちょっとこの写真の中でミッションを語るのはやりずらいんですが、これからロボットや人工知能が発達してくるとホワイトカラーの仕事が再デザインされます。
200年前に産業革命があって、ブルーカラーの仕事にロボットが導入された時にラッダイト運動が起きたんですが、
(編集注:ラッダイト運動とは、産業革命期の1810年代、英国で繊維工業を中心に起こった職人や労働者の機械打ち壊し運動のこと)
今起きていることはホワイトカラーのラッダイト運動だと思っていて、ブルーカラー、ホワイトカラー、そして新しい働き方の層が生まれると思っています。
「働くを通して人々に笑顔を」という言葉の中には、そういった次のワークスタイルの提案や、あくまでクラウドソーシングというのはその中の1つの手法でしかないので、これからの時代どうやったら働こうとしている人々が笑顔になれるだろうか、という社会課題の答えを提供していきたい、という意味を含んでいます。
武田 巨大な課題に対してアプローチしていらっしゃることは非常によく存じ上げていますが、今回のテーマである、愛する、愛されるという切り口で吉田さんの今の現状を考えた時に…
吉田 基本的には苦笑いされます笑。
武田 (ICCパートナーズの)小林さんが何で吉田さんをこのセッションに加えたのか、どうしてこういうメンバーにしたのかというと、多分これだと思っています。
2016年7月25日の吉田 浩一郎 氏のFacebookの投稿
ある日の吉田さんのフェイスブックのポストなんですが、これすっごく味わいがあります。吉田さんは、社員に、愛されてますよね?
吉田氏 本当に戸惑いながら経営をしているんですが、今年の始め2ヶ月ぐらいサンフランシスコに行ってたんですが、その間に組織がめちゃくちゃ良くなっていて、私がいない方が組織が良くなる。
【参考資料】 『(副社長)成田に全て任せた』会社の経営に一切タッチしない1ヶ月間 – クラウドワークス吉田氏のHARD THINGS に詳細が記載されております。
そして、先月10日間ほどアメリカに行っていたんですが、株価が上がったんです。
私が日本にいない方が組織も上手くいくし株価も上がる、そういう中でこういう事態があって、私はどうしたらいいのでしょうか(笑)。
武田氏 ここ(高島さんと吉田さんの間)にマリアナ海峡みたいなのがあるんですが、昨日三木谷さんからもメンタリングいただいたみたいなんですが、愛に囲まれた経営者達から愛が欲しい吉田さんに対してのメンタリングをやったらきっとなにか学びがあるのではないか、と個人的には考えています。
(続)
編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/城山 ゆかり
続きは 組織の求心力を社会課題そのものに向けよ(オイシックス高島) をご覧ください。
【公式LINE@はじめました! 平日 毎朝7時に新着記事を配信しています。】友達申請はこちらから!
【編集部コメント】
続編(その7)では、社員の求心力を社会課題そのものに向けるという、オイシックス流の組織づくりを中心に議論しました。是非ご期待ください。他にも多く記事がございますので、TOPページからぜひご覧ください。
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。