【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

【一挙公開】イノベーターが挑む産業のデジタル・トランスフォーメーションとは?(全5回)

新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
動画コンテンツも充実!ICCのYouTubeチャンネルの登録はこちらから!

記録、入力、電話、見回り、経験によるノウハウ……従来マンパワーでこなしていた膨大な業務が、テクノロジーの導入で大幅にデジタル化されている昨今。タクシーでMobility Technologies川鍋 一朗さん、酪農でファームノートホールディングス小林 晋也さん、子育て・保育園などでユニファ土岐 泰之さん、配車・配送ルート最適化でオプティマインド松下 健さんというメンバーが、グロービス・キャピタル・パートナーズ湯浅 エムレ 秀和さんの司会で、デジタル・トランスフォーメーション(DX)の着眼点や現状を熱く語ります。 ぜひご覧ください!


【登壇者情報】
2020年9月1〜3日開催
ICCサミット KYOTO 2020
Session 10C
イノベーターが挑む産業のデジタル・トランスフォーメーションとは?
Supported by Tokyo Prime

(スピーカー)

川鍋 一朗
株式会社Mobility Technologies
代表取締役会長

小林 晋也
株式会社ファームノートホールディングス
代表取締役

土岐 泰之
ユニファ株式会社
代表取締役CEO

松下 健
株式会社オプティマインド
代表取締役社長

(モデレーター)

湯浅 エムレ 秀和
株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ
ディレクター

1. タクシー、酪農、子育て、ルート最適化…さまざまな業界で進むDXを語る

あわせて読みたい
1.タクシー、酪農、子育て、ルート最適化…さまざまな業界で進むDXを語る 「イノベーターが挑む産業のデジタル・トランスフォーメーションとは?」全5回シリーズ(その1)は、登壇者の自己紹介からスタート。まったく異業種の4人が、それぞれの業界と事業、どこに課題を感じてDXを推進することになったのかを語ります。ぜひご覧ください!

2. 当事者がやるのか、外から進めるのか。現場を持つと、DXの説得力が変わる

あわせて読みたい
2. 当事者がやるのか、外から進めるのか。現場を持つと、DXの説得力が変わる 「イノベーターが挑む産業のデジタル・トランスフォーメーションとは?」全5回シリーズ(その2)は、IT企業経営のかたわら、JAの組合員になったという異色の経歴をもつファームノート小林 晋也さんのDXを深堀りします。実際に牧場を持ち、どのようなソフトウェア開発に励んでいるのでしょうか。ぜひご覧ください!

3. DXを推進しながら見えてきた収益の向上、人材育成という課題

あわせて読みたい
3. DXを推進しながら見えてきた収益の向上、人材育成という課題 「イノベーターが挑む産業のデジタル・トランスフォーメーションとは?」全5回シリーズ(その3)は、ユニファ土岐 泰之さんの子育てDXから議論がスタート。保育園で、保育士の負担を減らすDXとは?運営に負担にならないDX導入の順番とは? ハードウェア開発も並行しながらDXを推進する工夫を、ぜひご覧ください!

4.「産業のDXにはロマンとそろばん、両方大事」(Mobility Technologies川鍋 一朗)

あわせて読みたい
4.「産業のDXにはロマンとそろばん、両方大事」(Mobility Technologies川鍋 一朗) 「イノベーターが挑む産業のデジタル・トランスフォーメーションとは?」全5回シリーズ(その4)は、スピーカーたちが現場で感じるDXの課題を紹介します。Mobility Technologies川鍋さんが明かす、JapanTaxiとMOVとの統合エピソードが明かされ、名言も飛び出しました。ぜひご覧ください!

5. デジタル×リアルでJust do it、情熱をもってDXを成し遂げよう!

あわせて読みたい
5. デジタル×リアルでJust do it、情熱をもってDXを成し遂げよう! 「イノベーターが挑む産業のデジタル・トランスフォーメーションとは?」全5回シリーズ(最終回)は、酪農・子育て業界で、DXがいかに当初反発にあったかにについて語ります。そこに潜む真の課題を見極めたスピーカーたちの知見や、これからDXを推進する経営者に向けた最後のメッセージまで、ぜひご覧ください!

新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
動画コンテンツも充実!ICCのYouTubeチャンネルの登録はこちらから!

小林 雅/浅郷 浩子/星野由香里/戸田 秀成/大塚 幸

ICCサミットとは?

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット KYOTO 2021は、2021年9月6日〜9月9日 京都市での開催を予定しております。参加登録などは公式ページのアップデートをお待ちください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!