2018年– date –
-
【一挙公開】愛だよ、愛。愛されるコンテンツ/サービスを創る(全8回)
-
1.愛されるコンテンツ/サービスの創り方を徹底議論!
-
2.「愛されたい」より、「喜ばせたい」がコンテンツ/サービス創りで先に来る
-
3.素人が試行錯誤していく中で、自分たちの「True North」が見つかった(クラシコム 青木)
-
4.「お客様との約束」を守り続けることが、愛される続けることの秘訣
-
5.「お客様」をよく知っているメンバーにコンテンツ作りを任せよう
-
6.コンテンツへの愛とビジネスとのバランスをどのように取るのか?
-
7.「愛あるサービスのために1億円あったらやりたいこと」を登壇者が語る!
-
アスラボは「横丁コミュニティ」で飲食業出店の場を創り、地域を活性化する(ICC FUKUOKA 2018)【文字起こし版】
-
8.メディアビジネスの規模と収益の関係性について徹底議論【終】
-
seak「LEAP」は、就農プラットフォームで“素人でも農家になれる”仕組みを創る(ICC FUKUOKA 2018)【文字起こし版】
-
エーテンラボ「みんチャレ」は、習慣化成功率を上げて提携企業のLTVを高める(ICC FUKUOKA 2018)【文字起こし版】
-
【開催レポート】「最高の成果を生み出すリーダーシップ論」シーズン2も登場! ICC KYOTO 2018 第一回プレ・イベント
-
「BizteX」は、クラウドRPA(ロボットによる業務自動化)で新たなワークスタイルを創る(ICC FUKUOKA 2018)【文字起こし版】
-
【一挙公開】人生100年時代の幸せな生き方とは?(全7回)
-
1.経営者×研究者×宗教家で「幸せ」を語り尽くす!
-
2.「人間の快楽」はLike型、Want型、Learn型に分類される
-
3.世界150ヵ国を調査して分かった、幸せの5要素
-
4.「人生100年時代」に起こる価値観の変化
-
5.100年生きるということは、本当に幸せなのか?
-
6.インターネットによる「寂しさ」の再生産
-
7.人生は、「これでいいのだ!」by 石川 善樹【終】
-
vKirirom(ヴィ・キリロム)はカンボジアに学園都市を創り、次世代のIT人材を育成する(ICC FUKUOKA 2018)【文字起こし版】
-
【活動レポート】7月5日開催、ビジネス・スタディツアーVol.2「クラシコム」を下見してきました!