【一挙公開】継続課金/リピート型ビジネスの成功の鍵を徹底議論(全7回)
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
サブスクリプションサービスが数あるなか、強いリピーターを持つサービスの強みとは?ICCサミット FUKUOKA 2018で行われたセッション「継続課金リピート型ビジネスの成功の鍵を徹底議論」では、Oisix、一休、楽天、ラクサスといった根強いリピーターを持つサービスに携わる登壇者が、その施策を徹底討論します。是非ご覧ください。
ICCサミット FUKUOKA 2018のシルバー・スポンサーとして、日本マイクロソフト様に本セッションをサポート頂きました。
▼
【登壇者情報】
2018年2月20-22日開催
ICCサミット FUKUOKA 2018
Session 6A
「継続課金/リピート型ビジネスの成功の鍵を徹底議論」
Supported by 日本マイクロソフト
(スピーカー)
北川 拓也
楽天株式会社
執行役員 CDO グローバルデータ統括部ディレクター
児玉 昇司
ラクサス・テクノロジーズ株式会社
代表取締役社長
榊 淳
株式会社一休
代表取締役社長
髙島 宏平
オイシックスドット大地株式会社
代表取締役社長
(モデレーター)
東後 澄人
freee 株式会社
取締役COO
▲
編集部のおすすめ(関連記事)
Amazon以外のECサイトは、どのような価値を提供することで戦っていけるのかについて議論するセッションです。オイシックス高島さんも登壇し、リピーターとなる仕組み作りや戦略についても語られています。ぜひ合わせてご覧ください。
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/浅郷 浩子/本田 隼輝
ICCサミットとは?
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回 ICCサミット KYOTO 2018は2018年9月3日〜6日 京都市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。