▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
ICC FUKUOKA 2018で開催されたセッション「今さら聞けない民間発の宇宙ビジネスの魅力」の書き起こし記事をいよいよ公開!35兆円超の市場規模とされる宇宙ビジネス。そこへの民間企業の参入は、一体何を意味するのか? 既存産業とのコラボレーションに秘められた大いなる可能性とは? ぜひご覧ください!
▼
【登壇者情報】
2018年2月20-22日開催
ICCサミット FUKUOKA 2018
Session 4D
今さら聞けない民間発の宇宙ビジネスの魅力
(スピーカー)
石田 真康
一般社団法人SPACETIDE代表理事/
A.T.カーニー株式会社 プリンシパル
小田 健児
株式会社 電通
宇宙ラボ代表/クリエイティブディレクター
中村 友哉
株式会社アクセルスペース
代表取締役
(ナビゲーター)
金田 拓也
株式会社プレイド
Business Accelerator
▲
あわせて読みたい
1. 民間発の宇宙ビジネスについてSPACETIDE石田氏が解説!
「今さら聞けない民間発の宇宙ビジネスの魅力」8回シリーズ(その1)では、本セッションのイントロとして、35兆円超の市場規模とされる宇宙ビジネスの現状をSPACETIDEの石田氏が解説します。国家が進めてきた宇宙開発が民間発に変わりつつあるということは、一体何を意味するのでしょうか? ぜひご覧ください!
あわせて読みたい
2. 電通宇宙ラボとアクセルスペースの取り組み
「今さら聞けない民間発の宇宙ビジネスの魅力」8回シリーズ(その2)では、実際の宇宙ビジネスの事例を紹介します。既存産業と「宇宙」を掛け合わせる電通宇宙ラボ、50基の小型人工衛星で新しい情報インフラを作り出すアクセルスペース。宇宙産業を盛り上げる2社の取り組みをぜひご覧ください!
あわせて読みたい
3. 人工衛星データを今後何にどのように活用していくのか?
「今さら聞けない民間発の宇宙ビジネスの魅力」8回シリーズ(その3)は、人工衛星の利活用がテーマ。衛星を通して蓄積したデータを、何に、どのように活用していくのか? 皆さんのビジネスと「宇宙」の接点は、意外なところにあるかもしれません。ぜひご覧ください!
あわせて読みたい
4. 民間主導の宇宙ビジネスをどのように実現していくか?
「今さら聞けない民間発の宇宙ビジネスの魅力」8回シリーズ(その4)は、宇宙ビジネスを民間が主導する意義とハードルがテーマ。電通宇宙ラボの小田さんは「宇宙というと“遠くに行くこと”ばかり想像しがちですが…」と語ります。その真意とは?ぜひご覧ください!
あわせて読みたい
5. 今後の宇宙産業の発展に必要な取り組みを徹底議論
「今さら聞けない民間発の宇宙ビジネスの魅力」8回シリーズ(その5)はずばり、国家から民間へと過渡期にある宇宙産業において、それをドライブするものは何かを議論します。その第一歩は「宇宙へのアクセスのしやすさの向上」とのこと。ぜひご覧ください!
あわせて読みたい
6. 人工衛星データで食糧危機や人口動態を予測できる?
「今さら聞けない民間発の宇宙ビジネスの魅力」8回シリーズ(その6)は、会場との質疑応答です。どうしたら宇宙産業に参入できるのか? どのような許認可が必要なのか? 宇宙からのマクロデータで何をどこまで“予測”できるのか? ぜひご覧ください!
あわせて読みたい
7. 宇宙産業を創る人材をどのように教育・育成していくか?
「今さら聞けない民間発の宇宙ビジネスの魅力」8回シリーズ(その7)は、これからの宇宙産業を支え、創り出す人材育成について。アクセルスペースの中村さんは「宇宙技術者というと特殊な人のように思われるのですが、実はそんなことはありません」と語ります。ぜひご覧ください!
あわせて読みたい
8. 今後の宇宙ビジネスへの熱い想いをトップランナーが語る!【終】
「今さら聞けない民間発の宇宙ビジネスの魅力」8回シリーズもいよいよ最終回。セッションのフィナーレに、登壇者が宇宙ビジネスにかける熱い想いを語ります。民間から、あらゆる産業と“Co-Creation”して宇宙産業を創っていく。その意気込みが伝わってきます。ぜひご覧ください!
編集部のおすすめ(関連記事)
宇宙ベンチャーの経営者たちが登壇し、創業のきっかけからビジネスモデル、資金調達のリアルまで、宇宙ビジネスならではトークを繰り広げたこちらのセッションもぜひご覧ください!
あわせて読みたい
【保存版】「今、宇宙ビジネスが激アツだ。注目宇宙ベンチャー大集合!」(全10回)
2017年6月19日〜6月30日まで配信しました「今、宇宙ビジネスが激アツだ。注目宇宙ベンチャー大集合!」の全シリーズをまとめました。いま注目の宇宙ベンチャーの経営者たちが、創業のきっかけからビジネスモデル、資金調達のリアルなど、宇宙ビジネスならではのマニアックなトークで盛り上がりました。是非ご覧いただければ。
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/戸田 秀成/本田 隼輝/尾形 佳靖/鈴木ファストアーベント 理恵
ICCサミットとは?
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回 ICCサミット FUKUOKA 2019 は2019年2月18日〜21日 福岡市での開催を予定しております。
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。