【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

【一挙公開】ソーシャルグッド社会の実現に向けて(全5回)

新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
動画コンテンツも充実!ICCのYouTubeチャンネルの登録はこちらから!

ICC FUKUOKA 2021の終了後に行われたセッション評価アンケートで、高い評価と熱い共感を集めた「ソーシャルグッド・カタパルト」。その余韻が残る中、ソーシャルグッド社会の実現のための課題に取り組むプレイヤーたちが結集し、そのモチベーションの原点や課題を共有し、次の時代を語り合います。 この1年の環境変化で人々の意識が変わるなか、ますます強くなるSDGsの流れやソーシャルセクターの存在感、地方創生といったキーワードに注目する方は、とくに必読です。ぜひご覧ください!


【登壇者情報】
2021年2月15〜18日開催
ICCサミット FUKUOKA 2021
Session 14F
ソーシャルグッド社会の実現に向けて

Supported by セールスフォース・ドットコム

(スピーカー)

出雲 充
株式会社ユーグレナ
代表取締役社長

川口 加奈
認定NPO法人 Homedoor
理事長

富山 浩樹
サツドラホールディングス株式会社
代表取締役社長

村岡 浩司
株式会社一平ホールディングス
代表取締役社長

(モデレーター)

山崎 大祐
株式会社マザーハウス
代表取締役副社長

1.10年、20年後のよりよい未来に向けて、登壇者たちが携わる社会課題とは

あわせて読みたい
1. 10年、20年後のよりよい未来に向けて、登壇者たちが携わる社会課題とは 「ソーシャルグッド社会の実現に向けて」全5回シリーズの(その1)は、モデレーターのマザーハウス山崎 大祐さんから、ユーグレナ出雲 充さん、Homedoor川口 加奈さん、サツドラ富山 浩樹さん、一平ホールディングス村岡 浩司さんが、自らの事業を紹介します。なぜ、登壇者たちがソーシャルグッドについて語りたいのでしょうか。ぜひご覧ください!

2.資本主義と異なる価値感を持つソーシャルセクターが、事業を成功させるためには

あわせて読みたい
2. 資本主義と異なる価値感を持つソーシャルセクターが、事業を成功させるためには 「ソーシャルグッド社会の実現に向けて」全5回シリーズの(その2)は、ユーグレナ出雲さんの事業のモチベーション、継続の源となるものの話からスタート。課題解決で世の中に貢献したいときに、お金やビジネスでの成功を求める資本主義の社会でが戦っていくためには? 社会から批判を受けやすいソーシャルセクターが、支え合うことを出雲さんや山崎さんは提案します。ぜひご覧ください!

3.トライアルの量は質に転化する。外部を巻き込み課題解決を推進せよ

あわせて読みたい
3. トライアルの量は質に転化する。外部を巻き込み課題解決を推進せよ 「ソーシャルグッド社会の実現に向けて」全5回シリーズの(その3)は、北海道のサツドラ富山さんと、九州の一平ホールディングス村岡さんが、地域との取り組みを紹介し、小さいモデルから始める重要性を語ります。ソーシャルグッド・カタパルトで優勝を飾ったヘラルボニー松田さんも加わり、外部の人を巻き込むことや、継続の重要性を語ります。ぜひご覧ください!

4.ミレニアル世代がマジョリティになる2025年、ソーシャルセクターへの風向きが変わる!

あわせて読みたい
4. ミレニアル世代がマジョリティになる2025年、ソーシャルセクターへの風向きが変わる! 「ソーシャルグッド社会の実現に向けて」全5回シリーズの(その4)は、2025年に起こる社会の変化について議論がスタート。登壇者たちはすでに風向きの変化を感じており、ミレニアル世代が社会のマジョリティになれば「期待しかない」と言います。その理由とは? ぜひご覧ください!

5.ソーシャルグッド社会の実現に取り組む人を応援し、ともに意思を貫き続けよう!

あわせて読みたい
5. ソーシャルグッド社会の実現に取り組む人を応援し、ともに意思を貫き続けよう!(最終回) 「ソーシャルグッド社会の実現に向けて」全5回シリーズの(最終回)は、会場からの質問に答えて、登壇者たちがすぐ取り組みたいことを発表します。今回のソーシャルグッド・カタパルトに刺激され、それぞれの課題に取り組む登壇者たちはさらに発奮。誰一人欠けることなく、事業を続けていこうと宣言します。最後まで熱い議論を、ぜひご覧ください!

新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
動画コンテンツも充実!ICCのYouTubeチャンネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/浅郷 浩子/小林 弘美/戸田 秀成

ICCサミットとは?

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット KYOTO 2021は、2021年9月6日〜9月9日 京都市での開催を予定しております。参加登録などは公式ページをご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!