カタパルト・グランプリ– tag –
-
乳酸を計測できるウェラブルデバイスで、心臓リハビリを簡便で効果的なものにする「グレースイメージング」(ICC KYOTO 2021)【文字起こし版】
-
どこでも眼科診療が可能なスマホ装着デバイスで、世界を失明から救う「OUI Inc.」(ICC KYOTO 2021)【文字起こし版】
-
「SIRU+(シルタス)」は不足している栄養がわかるアプリで、人が健康になり企業も儲かる世界を目指す(ICC KYOTO 2021)【文字起こし版】
-
累計1,000万食突破!“寝かせ玄米”の大量生産で、健康的で豊かなライフスタイルを提案する「結わえる」(ICC KYOTO 2021)【文字起こし版】
-
「KURADASHI(クラダシ)」は行き場のない廃棄商品の再流通で、フードロス削減と社会貢献を目指す(ICC KYOTO 2021 )【文字起こし版】
-
「FullDepth」は小型水中ドローンで、水中インフラ点検の効率化を実現する(ICC KYOTO 2021 )【文字起こし版】
-
美術品保全の技術でコロナ対策! 大切なものを守り、ライフサイクルを楽しむ社会に貢献する「清華堂」(ICC KYOTO 2021)【文字起こし版】
-
本格抹茶マシン「Cuzen Matcha」で、和の文化発信と日常飲用へのイノベーションを目指す「World Matcha」(ICC KYOTO 2021)【文字起こし版】
-
「KAPOK KNOT」は木の実由来の機能性素材で、日本を代表するサステナブルブランドを目指す(ICC KYOTO 2021 )【文字起こし版】
-
「Audiostock」は、音楽家の新たな収益プラットフォームを創出し、音楽の流通革新を目指す(ICC KYOTO 2021 )【文字起こし版】
-
経営管理データを迅速に一元化し、経営の機動力を高めるプランニング・クラウド「Loglass(ログラス)」(ICC KYOTO 2021)【文字起こし版】
-
カタパルト・グランプリの頂点到達! ログラス布川さんが実現した、 ICC運営スタッフの夢【ICC KYOTO 2021レポート】
-
【速報】経営管理データを迅速に一元化できるプランニング・クラウド「Loglass」がカタパルト・グランプリ優勝!(ICC KYOTO 2021)
-
【予告】カタパルト・グランプリに集う注目プレゼンター12名をご紹介! 9月8日はライブ中継もあります!(ICC KYOTO 2021)
-
訪日客向け免税ECを立ち上げ、需要回復に備える「WAmazing」(ICC FUKUOKA 2021)
-
「ファミワン」は、子どもを願うすべての人によりそい、妊活支援が当たり前の社会をつくる(ICC FUKUOKA 2021)
-
音環境分析技術で、Webや対面の会議をリアルタイムで見える化する「ハイラブル」(ICC FUKUOKA 2021)
-
自動車アフター業界をDXし、「モタガレ」でクルマのプラットフォーマーを目指す「MiddleField」(ICC FUKUOKA 2021)
-
「Sportip」はスマホ1台で、エビデンスに基づいたパーソナルトレーニングを可能にする(ICC FUKUOKA 2021)
-
「プランテックス」は、植物栽培の研究と量産のプラットフォームで、情報ビジネスの創出を目指す(ICC FUKUOKA 2021)
-
「パンフォーユー」は、独自の冷凍技術で、拡大するパン市場と供給ギャップの課題に挑む(ICC FUKUOKA 2021)
-
「ADDress」は、都会と地方の課題を解決する多拠点居住生活で、全国創生を目指す(ICC FUKUOKA 2021)
-
「WOTA」は、水道のない場所に手洗い場を作り、人類の水問題を解決する(ICC FUKUOKA 2021)
-
挑戦する人が、明日につながるチャンスをつかむ! 強者たちのプレゼンバトル「カタパルト・グランプリ」【ICC FUKUOKA 2021レポート】