【一挙公開】リアルテック・ベンチャーが世界を変える(全7回)
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
日本発の注目リアルテック・ベンチャーは世界をどう変えるのか? サイボーグ技術のMELTIN、腸内デザインのメタジェン、超低温半導体実装のコネクテックジャパンの各社が、そのコアテクノロジーと現在の取り組み、そして未来展望を語ったセッション。リアルテックファンド代表を務める、ユーグレナ永田さんのモデレーションでお届けします。ぜひご覧ください!
▼
【登壇者情報】
2018年2月20-22日開催
ICCサミット FUKUOKA 2018
Session 10D
リアルテック・ベンチャーが世界を変える
Supported by 内田・鮫島法律事務所
(スピーカー)
粕谷 昌宏
株式会社メルティンMMI
代表取締役
平田 勝則
コネクテックジャパン株式会社
代表取締役
福田 真嗣
株式会社メタジェン
代表取締役社長CEO
(モデレーター)
永田 暁彦
株式会社ユーグレナ 取締役副社長 /
リアルテックファンド 代表
▲
1. 注目リアルテック・ベンチャー「MELTIN」「メタジェン」「コネクテックジャパン」は世界をどう変えるのか?
2.「朝起きたら、別の体に“ログイン”して1日が始まる」MELTINのサイボーグ技術で変わる人間の暮らしとは
3.「平均寿命=健康寿命=120年」大学発“便”チャー・メタジェンが腸内デザインで目指す病気ゼロ社会とは
4.「すべての〈モノ〉にCPUが実装される」コネクテックジャパンの世界初“超低温”半導体実装技術がIoTに革新をもたらす
4.「すべての〈モノ〉にCPUが実装される」コネクテックジャパンの世界初“超低温”半導体実装技術がIoTに革新をもたらす
5. サイボーグの動力源に生物的エネルギーは有効か? 異分野融合から生まれるイノベーション
6.「腸は第二の脳」ならぬ「脳は第二の腸」? メタジェン福田さんが解説する、人間の体と腸内細菌の関係
編集部のおすすめ(関連記事)
リアルテックの社会実装において特に重要となる「知財戦略」。その基本から応用まで幅広い話題が交わされたこちらのセッションもぜひご覧ください。
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/本田 隼輝/浅郷 浩子/尾形 佳靖/戸田 秀成/鈴木ファストアーベント 理恵
ICCサミットとは?
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回 ICCサミット KYOTO 2019 は2019年9月2日〜5日 京都市での開催を予定しております。
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。