【NEW】ICC サミット KYOTO 2024 開催情報詳しくはこちら

【一挙公開】ICC名物モデレーター直伝!トークセッションを成功に導くための極意とは(シーズン2)(全6回)

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャネルの登録はこちらから!

ICC New Year Party 2020の特別セッション「モデレーター勉強会」(シーズン2)で交わされた議論を全6回の書き起こし記事でお届けします。ICCサミットの名物モデレーター、ヤフー伊藤 羊一さん、プロノバ岡島 悦子さん、慶應義塾大学の琴坂 将広さん、武田 純人さんが、トーク・セッションを成功に導くための極意を伝えます。セッション前の準備から、会場環境の調節、登壇者とのコミュニケーションなど、多岐に渡るセッション・プロデューサーとしてのこだわりとは? ぜひご覧ください!


【登壇者情報】
2020年1月22日
ICC New Year Party 2020
モデレーター勉強会(シーズン2)

(スピーカー)
伊藤 羊一
ヤフー株式会社
コーポレートエバンジェリスト/Yahoo!アカデミア 学長

岡島 悦子
株式会社プロノバ
代表取締役社長

琴坂 将広
慶應義塾大学
准教授(SFC・総合政策)

武田 純人

(モデレーター)
小林 雅
ICCパートナーズ株式会社
代表取締役

1. ICC名物モデレーターが集結! 4人4様、「己の流派」を明かす

あわせて読みたい
1. ICC名物モデレーターが集結! 4人4様、「己の流派」を明かす 大反響を得た前回に続いて、ICCニューイヤーパーティ2020で開催された特別セッション「モデレーター勉強会」(シーズン2)の議論を全6回の書き起こし記事でお届けします。今回は、シーズン1からの慶應義塾大学 琴坂 将広さんが続投、ヤフー伊藤 羊一さん、プロノバ岡島 悦子さん、武田 純人さんが新加入して、トークセッションを成功に導く極意に加えて会場作りのこだわりまで、時間いっぱい語っていただきました。ぜひご覧ください!

2. 岡島悦子の「一枚の紙」、伊藤羊一の「コンサートの波形」、セッションプロデューサーとして、成功に導く心構え

あわせて読みたい
2. 岡島悦子の「一枚の紙」、伊藤羊一の「コンサートの波形」、セッションプロデューサーとして、成功に... ICCニューイヤーパーティ2020で開催された特別セッション「モデレーター勉強会(シーズン2)」の全文書き起こし記事。全6回シリーズの(その2)は、プロノバ岡島悦子さんの、セッション準備の話からスタート。「モデレーターの仕事はプロデューサー」と語る、岡島さんが用意するものとは? 伊藤羊一さんも、また異なる視点でのプロデュースのコツを語ります。ぜひご覧ください!

3. 何をもって成功とするか? モデレーター視点で見る「いいセッション」とは

あわせて読みたい
3. 何をもって成功とするか? モデレーター視点で見る「いいセッション」とは ICCニューイヤーパーティ2020で開催された特別セッション「モデレーター勉強会(シーズン2)」の全文書き起こし記事。全6回シリーズの(その3)は、モデレーターをして得られる「ご褒美」について登壇者たちが語ります。議論の展開役ながら、知的刺激をたくさん得ているといいます。ぜひご覧ください!

4. セッションの初速・ターゲット設定・質問の順番……ICC名物モデレーターが実践する運用テクニック

あわせて読みたい
4. セッションの初速・ターゲット設定・質問の順番……ICC名物モデレーターが実践する運用テクニック ICCニューイヤーパーティ2020で開催された特別セッション「モデレーター勉強会(シーズン2)」の全文書き起こし記事。全6回シリーズの(その4)は、セッションを盛り上げるコツを4人が伝授。実践からくる説得力あるテクニックは、全司会進行役必見です。ぜひご覧ください!

5. セッションのゴールとは? 学び or 盛り上がり、満足させるのは会場 or 登壇者、モデレーター泣かせの二者択一、選ぶなら?

あわせて読みたい
5. セッションのゴールとは? 学び or 盛り上がり、満足させるのは会場 or 登壇者、モデレーター泣かせ... ICCニューイヤーパーティ2020で開催された特別セッション「モデレーター勉強会(シーズン2)」の全文書き起こし記事。全6回シリーズの(その5)は、会場からのQ&Aです。会場に集まった人たちも、モデレーター経験者ばかり。「モデレーターあるある」への登壇者の答えとは? ぜひご覧ください!

6. よりよい議論のために、モデレーターが大切にすべきこと【終】

あわせて読みたい
6. よりよい議論のために、モデレーターが大切にすべきこと【終】 ICCニューイヤーパーティ2020で開催された特別セッション「モデレーター勉強会(シーズン2)」の全文書き起こし記事。全6回シリーズの(最終回)も、会場からの尽きない質問に、登壇者が惜しみなく回答します。いい議論のために「会場づくり」まで気を配る岡島さんのTIPSも合わせて、ぜひご覧ください!

編集部のおすすめ(関連記事)

昨年7月のモデレーター勉強会の第1回目は、琴坂さんに加え、ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン井上 真吾さん、ドリームインキュベータ宮宗 孝光さん、Takram渡邉 康太郎さんが登壇して、トークセッションを円滑に運営するコツを語ります。こちらも合わせて、ぜひご覧ください!

あわせて読みたい
【一挙公開】ICC名物モデレーター直伝!トークセッションを成功に導くための極意とは(全8回) ICCサマーパーティ2019の特別セッション「モデレーター勉強会」で交わされた議論を全8回の書き起こし記事でお届けします。ICCサミットの名物モデレーターたちは、どのようにして壇上の議論を活性化しているのか? イベント当日に向けた準備のポイントから、登壇者へのパスの出し方、会場からの質問の受け方まで、トークセッションを成功に導くための極意を余すことなく解説いただきました。ぜひご覧ください!

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/浅郷 浩子/尾形 佳靖/戸田 秀成/小林 弘美

ICCサミットとは?

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回ICCサミット KYOTO 2020は、2020年8月31日〜9月3日 京都市での開催を予定しております。参加登録などは、公式ページのアップデートをお待ちください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!