【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

【一挙公開】テクノロジーはどこまで進化するのか?(シーズン4) (全9回)

新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

テクノロジーに関する事業に携わるスピーカーたちが、雑談形式で語り合う「テクノロジーはどこまで進化するのか?」。ICC KYOTO 2021でシーズン4を迎えた今回は、おなじみのリバネス丸 幸弘さん、モデレーターの日本マイクロソフト西脇 資哲さんに加えて、ICCでもおなじみの論客北川 拓也さん、ギリア清水 亮さん、ACSL鷲谷 聡之さんが合流。スマホに積んでいるお気に入りアプリから、個人的に注目しているテクノロジーまで、専門分野ならではの熱い放談が繰り広げられます。ぜひご覧ください!

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット KYOTO 2022は、2022年9月5日〜9月8日 京都市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。

本セッションは、ICCサミット KYOTO 2021 プレミアム・スポンサーのベクトルにサポート頂きました。

 

 


2021年9月6〜9日開催
ICCサミット KYOTO 2021
Session 9C
「テクノロジーはどこまで進化するのか?」(シーズン4)
Supported by ベクトル

(スピーカー)

北川 拓也
楽天株式会社
常務執行役員CDO(チーフデータオフィサー)グローバルデータ統括部 ディレクター
※登壇当時

清水 亮
ギリア株式会社
代表取締役社長兼CEO
※登壇当時

丸 幸弘
株式会社リバネス
代表取締役 グループCEO

鷲谷 聡之
株式会社ACSL
代表取締役社長 兼 COO

(モデレーター)

西脇 資哲
日本マイクロソフト株式会社
コーポレート戦略統括本部 業務執行役員 エバンジェリスト

1. テクノロジーの雑談シーズン4、まずは気になるスマホアプリの話題からスタート

あわせて読みたい
1. テクノロジーの雑談シーズン4、まずは気になるスマホアプリの話題からスタート ICCサミット KYOTO 2021のセッション「テクノロジーはどこまで進化するのか?」(シーズン4) は、ディープテックに精通する4人のスピーカーが集合! 全9回シリーズ(その1)は、4人のスピーカーたちによる自己紹介。モデレーターの日本マイクロソフト西脇 資哲さんにより、スマホに入れているアプリの公開を迫られます。4人が普段使っているものとは? ぜひご覧ください。

2. 登壇者もキャッシュレス決済・ポイントサービスの術中にはまる

あわせて読みたい
2. 登壇者もキャッシュレス決済・ポイントサービスの術中にはまる ICCサミット KYOTO 2021のセッション「テクノロジーはどこまで進化するのか?」(シーズン4) は、ディープテックに精通する4人のスピーカーが集合! 全9回シリーズ(その2)は、リバネス丸 幸弘さんとギリア清水 亮さんが普段使っているアプリが明らかに。コストには人より敏感と思われる経営者でも、ポイントサービスの魅力には抗えなかったようで……。ぜひご覧ください。

3. 北川 拓也が自分の時間を濃くするために使うアプリとは?

あわせて読みたい
3. 北川 拓也が自分の時間を濃くするために使うアプリとは? ICCサミット KYOTO 2021のセッション「テクノロジーはどこまで進化するのか?」(シーズン4) は、ディープテックに精通する4人のスピーカーが集合! 全9回シリーズ(その3)は、北川 拓也さんが好きなアプリを公開。それによって過ごした時間の価値を高め、次の糧にするといいます。スピーカーの間では記録を写真で残す派か、文字で残す派で真っ二つに分かれます。ぜひご覧ください。

4. インターネットを「音」にしたい。ギリア清水さんが語る「Audio First」の未来

あわせて読みたい
4. インターネットを「音」にしたい。ギリア清水さんが語る「Audio First」の未来 ICCサミット KYOTO 2021のセッション「テクノロジーはどこまで進化するのか?」(シーズン4) は、ディープテックに精通する4人のスピーカーが集合! 全9回シリーズ(その4)は、気になるテックトレンドを、各自発表していきます。日本マイクロソフト西脇さんは「ストリーミング」、ギリア清水さんは「Audio First」。その何が彼らを面白がらせているのか? ぜひご覧ください。

5. 天気予測、ドローンだけではない「ドップラーライダー」の可能性

あわせて読みたい
5. 天気予測、ドローンだけではない「ドップラーライダー」の可能性 ICCサミット KYOTO 2021のセッション「テクノロジーはどこまで進化するのか?」(シーズン4) は、ディープテックに精通する4人のスピーカーが集合! 全9回シリーズ(その5)は、ACSL鷲谷 聡之さんの気になる技術トレンド「ドップラーライダー」。パトカーのサイレンなど、遠ざかると音が違って聞こえることで知られる「ドップラー効果」を使ったもので、正確な天気予測や、はては地球の可視化までできるのだそうです。その仕組みとは? ぜひご覧ください。

6. 理論物理学者が語る、みんなに知ってもらいたい超電導物質の話

あわせて読みたい
6. 理論物理学者が語る、みんなに知ってもらいたい超電導物質の話 ICCサミット KYOTO 2021のセッション「テクノロジーはどこまで進化するのか?」(シーズン4) は、ディープテックに精通する4人のスピーカーが集合! 全9回シリーズ(その6)は、ACSL鷲谷さんの「ドップラーライダー」に続いて、北川 拓也さんの「量子テクノロジー」の話題がスタート。リニアモーターカーは冷やして走っているって知っていましたか? ぜひご覧ください。

7. 今後ノーベル賞級の発見が期待される量子テクノロジー分野

あわせて読みたい
7. 今後ノーベル賞級の発見が期待される量子テクノロジー分野 ICCサミット KYOTO 2021のセッション「テクノロジーはどこまで進化するのか?」(シーズン4) は、ディープテックに精通する4人のスピーカーが集合! 全9回シリーズ(その7)は、引き続き北川 拓也さんの「量子テクノロジー」の4つの注目ポイントについて。10年、20年後に花開く技術と言われていますが、そのときに実現することとは? ぜひご覧ください。

8. リバネス丸さんの主張「コンテナはディープテックである」

あわせて読みたい
8. リバネス丸さんの主張「コンテナはディープテックである」 ICCサミット KYOTO 2021のセッション「テクノロジーはどこまで進化するのか?」(シーズン4) は、ディープテックに精通する4人のスピーカーが集合! 全9回シリーズ(その8)は、いよいよリバネス丸 幸弘さんの登場。堂々と公開したフリップに、会場が静まり返った理由とは? しかし説明が進んでいくと、スピーカーたちもその内容に引き込まれていきます。ぜひご覧ください。

9. 水槽から学べる地中・水中の生態生物系。僕を火星に連れて行って!【終】

あわせて読みたい
9. 水槽から学べる地中・水中の生態生物系。僕を火星に連れて行って!【終】 ICCサミット KYOTO 2021のセッション「テクノロジーはどこまで進化するのか?」(シーズン4) は、ディープテックに精通する4人のスピーカーが集合! 全9回シリーズ(最終回)は、リバネス丸さんの語る閉鎖空間で再現する生態系の話と、雑談の感想のまとめ。雑談シリーズのモデレーターを務めてきた西脇さんから、昨今の話題の興味深い傾向が語られます。最後までぜひご覧ください。

 

新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
動画コンテンツも充実!ICCのYouTubeチャンネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/星野 由香里/小林 弘美/浅郷 浩子/戸田 秀成

ICCサミットとは?

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット FUKUOKA 2022は、2022年2月14日〜2月17日 福岡市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!