【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

【一挙公開】ビジネスモデルのケーススタディ(シーズン2) – ライフスタイルブランドを創る(全7回)

ICC FUKUOKA 2023のセッション「ビジネスモデルのケーススタディ(シーズン2) – ライフスタイルブランドを創る」。ブランド作りの重要性は以前から議論してきましたが、ICCサミット参加企業でも伸び盛りの4社、「TENTIAL」の中西 裕太郎さん、「KAPOK JAPAN」深井 喜翔さん、「Sanu」福島 弦さん、「ヘラルボニー」松田 崇弥さんが集結し、Appify Technologies / Moonshotの菅原 健一さんをモデレーターに、現在の課題や考え方について赤裸々に議論します。ぜひご覧ください!


【登壇者情報】
2023年2月13〜16日開催
ICC FUKUOKA 2023
Session 12D
ビジネスモデルのケーススタディ(シーズン2) – ライフスタイルブランドを創る
Supported by ノバセル

(スピーカー)

中西 裕太郎
株式会社TENTIAL
代表取締役CEO

深井 喜翔
KAPOK JAPAN株式会社
代表取締役

福島 弦
株式会社 Sanu
代表取締役CEO

松田 崇弥
株式会社ヘラルボニー
代表取締役社長

(モデレーター)

菅原 健一
Appify Technologies Inc. CVO / Moonshot Inc. CEO

1. ウェルネスブランド「TENTIAL」、セカンドホームのサブスク「SANU」が創業を語る

あわせて読みたい
1. ウェルネスブランド「TENTIAL」、セカンドホームのサブスク「SANU」が創業を語る ICC FUKUOKA 2023のセッション「ビジネスモデルのケーススタディ(シーズン2) - ライフスタイルブランドを創る」、全6回の①は、モデレーターのAppify Technologies / Moonshot 菅原 健一さんの自己紹介からスタート。ライフスタイルブランドを運営する、TENTIAL 中西 裕太郎さん、Sanu 福島 弦さんが、それぞれの事業を原点から紹介します。ぜひご覧ください!

2. サステナブルなアパレル「KAPOK KNOT」、事業発足の原点とは

あわせて読みたい
2. サステナブルなアパレル「KAPOK KNOT」、事業発足の原点とは ICC FUKUOKA 2023のセッション「ビジネスモデルのケーススタディ(シーズン2) - ライフスタイルブランドを創る」、全6回の②は、アパレル企業を営む家系で、サステナブルなアパレルブランド「KAPOK KNOT」を立ち上げた深井 喜翔さんが、事業を自己紹介とともに語ります。なぜ、ただ事業承継するだけではなかったのか? ぜひご覧ください!

3. 知的障害のある作家のアートを展開する「ヘラルボニー」のビジネスモデル

あわせて読みたい
3. 知的障害のある作家のアートを展開する「ヘラルボニー」のビジネスモデル ICC FUKUOKA 2023のセッション「ビジネスモデルのケーススタディ(シーズン2) - ライフスタイルブランドを創る」、全6回の③は、知的障害のある作家のアート作品をIP展開するヘラルボニー 松田 崇弥さんが登場。事業のきっかけや幅広くコラボレーションをする理由とは? ぜひご覧ください!

4. ブランドの価値を伝えることと、ビジネスの成長は両立できるのか? 

あわせて読みたい
4. ブランドの価値を伝えることと、ビジネスの成長は両立できるのか? ICC FUKUOKA 2023のセッション「ビジネスモデルのケーススタディ(シーズン2) - ライフスタイルブランドを創る」、全6回の③は、ビジネスの成長速度に対し、ブランドをどうコントロールするかが語られます。ヘラルボニー 松田 崇弥さんによる守り切れるレベルでなければブランドを広げてはいけないと悟ったエピソード、Sanu 福島 弦さんによる成長とブランドの両立への想いを、ぜひご覧ください!

5. ライフスタイルブランドは、長い時間軸に耐えられる「枯れないコンセプト」を立てよ

あわせて読みたい
5. ライフスタイルブランドは、長い時間軸に耐えられる「枯れないコンセプト」を立てよ ICC FUKUOKA 2023のセッション「ビジネスモデルのケーススタディ(シーズン2) - ライフスタイルブランドを創る」、全6回の④は、クラシコムを例にライフスタイルブランドにおいて重要な「枯れないコンセプト」について菅原 健一さんが解説。これをしたら自社のブランドコンセプトから外れてしまうことは?という話題にまで広がります。Sanu 福島 弦さんが考え抜いて出した見解は?ぜひご覧ください!

6. ブランドを作るのに“教祖”は必要なのか

あわせて読みたい
6. ブランドを作るのに“教祖”は必要なのか ICC FUKUOKA 2023のセッション「ビジネスモデルのケーススタディ(シーズン2) - ライフスタイルブランドを創る」、全6回の⑤は、会場からの質問にスピーカーが回答。「ライフスタイルブランドで継続的なファンを獲得するには?」「ブランドで“教祖”のような役割を担っているのか?」などなどストレートな質問が飛び出します。各スピーカーの回答は?ぜひご覧ください!

7. 人の価値観を変えるような、力のあるブランドを創っていこう!【終】

あわせて読みたい
7. 人の価値観を変えるような、力のあるブランドを創っていこう!【終】 ICC FUKUOKA 2023のセッション「ビジネスモデルのケーススタディ(シーズン2) - ライフスタイルブランドを創る」、全6回の最終回は、気になっていたことをスピーカー同士が質問し合う展開に。ヘラルボニー 松田 崇弥さんは自治体・行政との関係の作り方を、モデレーターの菅原 健一さんはSNS時代の広告に依存しないブランドのあり方を解説します。最後までぜひご覧ください!

編集チーム:小林 雅/浅郷 浩子/戸田 秀成/小林 弘美

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!