【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2025 開催情報詳しくはこちら

【一挙公開】クラウド化とデータの活用で経営はどのように進化するのか?(全8回)

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

データ共有やメールなどの汎用ツールから会計・人事労務等の業務支援、顧客管理まで、様々なクラウド・サービスが誕生しています。収集したデータを、何に活用すればよいのか? クラウドによる効率化の先に、どんな課題が生じうるのか? 注目サービスを運営するエキスパートたちが、クラウドのリアルを熱く語ります!

ICCサミット KYOTO 2017のプラチナ・スポンサーとして、ジョブカン(株式会社Donuts)様に本セッションをサポート頂きました。


【登壇者情報】
2017年9月5〜7日開催
ICCサミット KYOTO 2017
Session 1B
クラウド化とデータの活用で経営はどのように進化するのか?
Supported by ジョブカン

(スピーカー)

大宮 英紀
株式会社リクルートライフスタイル
ネットビジネス本部
グローバルソリューション事業ユニット長

倉橋 健太
株式会社プレイド
代表取締役社長

東後 澄人
freee株式会社
取締役COO

宮田 昇始
株式会社SmartHR
代表取締役CEO

(モデレーター)

山内 宏隆
株式会社HAiK
代表取締役

あわせて読みたい
1.クラウド・サービスの注目プレイヤーがデータ活用のリアルを語り尽くす! ICC KYOTO 2017「クラウド化とデータの活用で経営はどのように進化するのか?」セッションの書き起し記事(8回シリーズ)をいよいよ公開!第1回は、登壇者の自己紹介からスタート。リクルートライフスタイルの大宮さん、プレイドの倉橋さんに、各社の注目高まるクラウド・サービスをご紹介いただきます。
あわせて読みたい
2.急速に進む会計・人事労務系クラウド・サービスの普及 「クラウド化とデータの活用で経営はどのように進化するのか?」8回シリーズ(その2)は、中小企業から大企業まで導入の進む会計・人事労務系のクラウドサービスがテーマ。freeeの東後さん、SmartHRの宮田さんが自社サービスを語ります。そしてSmartHRの驚異の解約率が話題に。是非御覧ください。
あわせて読みたい
3.クラウド・サービスを企業に導入して得られる付加価値とは? 「クラウド化とデータの活用で経営はどのように進化するのか?」8回シリーズ(その3)は、クラウド・サービスの導入が企業にもたらす価値を議論します。「KARTE」を運営するプレイドの倉橋さんは、心掛けているのは“環境を提供することだ”と言います。各社の想いとともにぜひご覧ください!
あわせて読みたい
4.企業へのクラウド導入に対する反発や既存システムとの被りにどう対応するか? 「クラウド化とデータの活用で経営はどのように進化するのか?」8回シリーズ(その4)は、クラウド・サービスの導入を阻む要因について。クラウド・サービスの提供側ならではの視点が議論されます。SmartHRの導入で働き方の変わった社労士さんの実例にもご注目あれ。
あわせて読みたい
5.売上データの共有でスタッフの行動が変わる 「クラウド化とデータの活用で経営はどのように進化するのか?」8回シリーズ(その5)は、クラウドによるデータ共有のメリットを現場目線で考えます。データ共有でなぜ売上が上がるのか。その答えの鍵は「組織の変化」にあり? ぜひご覧ください!
あわせて読みたい
6.一人ひとりのユーザーから得られるデータを大切に 「クラウド化とデータの活用で経営はどのように進化するのか?」8回シリーズ(その6)は、データが教えてくれるインサイト(気づき)を深掘りします。データをどの角度から見るかによって、単なる「1PV」がサービス改善の本質につながるデータになることもあります。その角度とは?ぜひご覧ください。
あわせて読みたい
7.人事労務の効率化のために、日本中のデータフォーマットの統一が必要(SmartHR 宮田) 「クラウド化とデータの活用で経営はどのように進化するのか?」8回シリーズ(その7)は、日本中に広がる“非効率なExcel”の問題点をSmartHRの宮田さんが指摘します。宮田さんがその先に思い描くビジョンは、世の中の人事労務をどう変えるのか?ぜひご覧ください!
あわせて読みたい
8.セキュリティ、KPI、おすすめサービス…怒涛の質問に登壇者が一挙回答!【終】 「クラウド化とデータの活用で経営はどのように進化するのか?」8回シリーズもいよいよ最終回。会場からの5つの質問に登壇者がずばりお答えします。そして最後に、SmartHRの宮田さんが「解約率0.3%」という驚異的な数字の秘訣を語ります。ぜひご覧ください!

編集部のおすすめ(関連記事)

データ分析やAIを活用して、人事マネジメントや人材育成、そして経営戦略をどのように変えることができるかを熱く議論したこちらのセッションもご覧ください。

あわせて読みたい
【保存版】AIやデータの活用が企業経営を変える(全9回) 2017年7月31日〜8月10日まで配信しました「AIやデータの活用が企業経営を変える」の全シリーズをまとめました。データアナリシスやAIといった先端技術を活用して、企業の経営、特に組織づくりや人事がどう変えていけるか、論客たちの議論です。是非ご覧いただければ。

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/戸田 秀成/本田 隼輝/尾形 佳靖/鈴木ファストアーベント 理恵

ICCサミットとは?

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回 ICCサミット KYOTO 2018 は2018年9月3日〜6日 京都市での開催を予定しております。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!