▶新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
▶動画コンテンツも充実!ICCのYouTubeチャンネルの登録はこちらから!
大人気のガールズグループNiziUを生んだオーディション番組「Nizi Project」を題材として、人材育成のプロセスや仕組みを議論する、ICC FUKUOKA 2021の高評価セッションの書き起こし記事の登場です。「NiziU研究家」青田 努さんを始め、プロノバ岡島 悦子さん、リンクアンドモチベーション田中 允樹さん、ソラコム玉川 憲さんが、印象的な場面やJ.Y. Parkの言葉から、採用や育成のヒントを読み解きます。人材、組織づくりに関わる方々、今までNiziUに関心がなかった方でも、楽しみながら学びを深めていただける内容です。ぜひご覧ください!
▼
【登壇者情報】
2021年2月15〜18日開催
ICC FUKUOKA 2021
Session 12E
Nizi Projectから学ぶ採用と人材育成の仕組みとは?
Supported by ノバセル
(ホスト)
青田 努
NiziU研究家
(ゲスト)
岡島 悦子
株式会社プロノバ
代表取締役社長
田中 允樹
株式会社リンクアンドモチベーション
MCVカンパニー カンパニー長
玉川 憲
株式会社ソラコム
代表取締役社長
▲
1.「NiziU研究家」青田 努さんがモデレートする、話題のプロジェクトから学ぶ採用と人材育成の仕組み
あわせて読みたい
1.「NiziU研究家」青田 努さんがモデレートする、話題のプロジェクトから学ぶ採用と人材育成の仕組み
「Nizi Projectから学ぶ採用と人材育成の仕組みとは?」全8回シリーズの(その1)は、「NiziU研究家」の青田 努さんの自己紹介からスタート。採用とマネージャー育成の強化が本業という青田さんが、リモートワーク中に観たNizi ProjectのJ.Y. Parkの言葉を全て書き起こしたことがすべての始まりだといいます。ぜひご覧ください!
2.Nizi Projectから学ぶ、スター人材輩出の仕組みを図解で解説
あわせて読みたい
2.Nizi Projectから学ぶ、スター人材輩出の仕組みを図解で解説
「Nizi Projectから学ぶ採用と人材育成の仕組みとは?」全8回シリーズの(その2)は、「NiziU研究家」青田さんがオーディションのプロセスを独自分析して、「Nizi Projectのスター人材輩出システム」を図式化。どのような人材要件があるとスターに「なる」のか、そしてスターで「あり続ける」のかは、企業の採用と人材育成に重なります。ぜひご覧ください!
3.プロノバ岡島さんが注目する、J.Y.Parkの「スイッチが入るフィードバック」
あわせて読みたい
3.プロノバ岡島さんが注目する、J.Y.Parkの「スイッチが入るフィードバック」
「Nizi Projectから学ぶ採用と人材育成の仕組みとは?」全8回シリーズの(その3)は、Nizi Projectに注目していた登壇者が「お気に入りのシーン」とその理由を語りますが、いずれも青田さんに並ぶ詳しさです。「10年後の社長」候補を発掘するプロノバ岡島 悦子さん、成長企業の支援を行うリンクアンドモチベーション田中 允樹さんが、それぞれの視点で見るNizi Projectとは? ぜひご覧ください!
4.ソラコム玉川さんが子どもたちにも見せた、J.Y.Parkの「真実・誠実・謙虚」の講義
あわせて読みたい
4.ソラコム玉川さんが子どもたちにも見せた、J.Y.Parkの「真実・誠実・謙虚」の講義
「Nizi Projectから学ぶ採用と人材育成の仕組みとは?」全8回シリーズの(その4)は、ソラコム玉川 憲さんが登場。メディアでも取り上げられていた、J.Y. Parkが「真実・誠実・謙虚」を語るシーンは、家族と一緒に観たといいます。その他「何者でもない誰かが努力して上がっていく」「自分だけでは成功できない」など、共感した名場面を紹介します。ぜひご覧ください!
5.J.Y.Parkは、個々に合わせて導くシチュエーショナル・リーダーシップを高いレベルで実践している
あわせて読みたい
5.J.Y.Parkは、個々に合わせて導くシチュエーショナル・リーダーシップを高いレベルで実践している
「Nizi Projectから学ぶ採用と人材育成の仕組みとは?」全8回シリーズの(その5)は、登壇者たちが話したいテーマを発表。「J.Y. Parkは指導者としてトレーニングを受けているのでは」と言うリンクアンドモチベーション田中 允樹さんが、その理由を語ります。背景もスキルも異なるメンバーを見極め、フィードバックするにはどのような姿勢が必要なのか?レベルの高い指導を分解していきます。ぜひご覧ください!
6.J.Y. Parkは、NiziUのメンバーの人数をなぜ最後まで明かさなかったのか
あわせて読みたい
6.J.Y. Parkは、NiziUのメンバーの人数をなぜ最後まで明かさなかったのか
「Nizi Projectから学ぶ採用と人材育成の仕組みとは?」全8回シリーズの(その6)は、メンバー選考が進む中でも最大の関心となっていた、デビューメンバーの人数についてがテーマ。期待値と成長意欲をコントロールしながら、参加者も視聴者も惹きつけた理由を探ります。そこから人材に求める資質のトレーニング可能な部分と先天的な資質にまで話題は発展。ぜひご覧ください!
7.MIIHI休養でもぶれない方針が、チームの結束を固める
あわせて読みたい
7.MIIHI休養でもぶれない方針が、チームの結束を固める
「Nizi Projectから学ぶ採用と人材育成の仕組みとは?」全8回シリーズの(その7)は、「J.Y. Parkの人材戦略の明確さ」について議論が始まります。メンバーが長く活躍するためには何が必要かを明確に言語化し、組織を作りながら長期目線でプロジェクトを考えるという戦略は、そのまま企業経営につながります。ぜひご覧ください!
8.シーズン2も決定! Nizi Projectの学びを経営に活かすには?
あわせて読みたい
8.シーズン2も決定! Nizi Projectの学びを経営に活かすには?
「Nizi Projectから学ぶ採用と人材育成の仕組みとは?」全8回シリーズの(最終回)は、会場からのQ&A。ビジネス以外のNizi Projectの活用法や、スター人材やその見つけ方を言語化するなら?など、最後まで「Nizi Project」愛にあふれた議論が続きます。ぜひご覧ください!
▶新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
▶動画コンテンツも充実!ICCのYouTubeチャンネルの登録はこちらから!
小林 雅/浅郷 浩子/小林 弘美/戸田 秀成
ICCサミットとは?
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット KYOTO 2021は、2021年9月6日〜9月9日 京都市での開催を予定しております。参加登録などは公式ページをご覧ください。
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。