ICCパートナーズ– Author –
ICCパートナーズ(ICC Partners Inc.)は産業を共に創る経営者・経営幹部のためのコミュニティ型カンファレンス「Industry Co-Creation サミット/ICCサミット」の企画・運営および新規事業創出・アライアンスなどのアドバイザー業務を行っています。
-
マスク姿のスタッフが結集。2月17日、ICCサミットの設営スタート【ICC FUKUOKA 2020 レポート#1】
-
1. Honda×リバネス×AIテック×知財弁護士が徹底議論!オープンイノベーションのリアル
-
2. オープンイノベーションの成否は「大企業側に、絶対的な決定権を持つ人が参画しているか」で決まる?
-
3. 大学発テクノロジーで起業、「CEO」に就任するべきは誰か?
-
4.「Microsoftに知財を売り、Appleに事業売却」イスラエル発“Kinect”の類まれなる成功例
-
5. コア技術を大企業に提供してもらおう!大企業とベンチャーの“一心同体型”コラボレーションとは?
-
6. 地方国立大学の事業シーズを眠ったままにしないために(リバネス丸さん×リアルテックファンド永田さん)
-
7.「熱量は少しずつ、しかし確実に伝搬する」大企業とベンチャーがCo-Creationする未来に向けて【終】
-
「歴史に残るクリエイティビティは、当時の最先端技術とつながっている」アーティスト土佐 尚子さんが考える、アートとイノベーションの密接な関係
-
LEXUS宮田工場見学ツアー&福岡天神Garraway Fで語られた「CRAFTEDな考え方」とは?【活動レポート】
-
【初開催!ソーシャルグッド・カタパルト】登壇予定のプレゼンター5名をご紹介!(ICC FUKUOKA 2020)
-
【初開催!AIカタパルト】登壇予定のプレゼンター8名をご紹介!(ICC FUKUOKA 2020)
-
【第3回優勝は誰の手に?】CRAFTED カタパルトに集う注目プレゼンター8名をご紹介!(ICC FUKUOKA 2020)
-
「仲山進也のチームビルディング講座」に第2弾登場!「イノベーションの起こし方」体験に、参加者再び大熱狂!【ICCアカデミーレポート】
-
【強者が勢揃い】カタパルト・グランプリに集う注目プレゼンター10名をご紹介!(ICC FUKUOKA 2020)
-
1. 今回も学び炸裂!「大人の教養シリーズ」第2弾、まずは前回のおさらいから
-
2. 言語のグローバル化が「人間の理解」を加速する〜マインドフルネスの概念を例に
-
3.「平穏無事が最善なり」京都・石清水八幡宮の世にも珍しいおみくじとは
-
4. 禅における“円相”が西洋人に理解されづらい理由
-
5. 自動車67兆円、医療47兆円…GDP550兆円の内訳を「産業の規模感」で語れますか?
-
6.「日本の世帯年収=550万円」の統計データをどう読み解くか
-
7. 自己と外界を隔てるバウンダリーの消失が「Well-being」をもたらす?
-
8.「みんなちがって、みんないい」を科学する〜湯野浜ヒューマノームの事例
-
9. 現代人が今取り組むべき「理解する」という行為の本質【終】