CRAFTED カタパルト ICC FUKUOKA 2020 カタパルト ビビッドガーデン 注目ベンチャー特集 農家の“こだわり”と消費者の“好き”をつなぐ野菜のコンシェルジュ「食べチョク」(ICC FUKUOKA 2020)【文字起こし版】 2020年5月28日2020年5月24日 ICCパートナーズ CRAFTED カタパルト、ICC FUKUOKA 2020、ICC FUKUOKA 2020 S7B、クラフテッド・カタパルト、ビビッドガーデン、秋元 里奈、食べチョク ICCサミット FUKUOKA 2020 CRAFTED カタパルトに登壇いただいた、ビビッドガーデン 秋元 里奈さんのプレゼンテーション動画【農家の“こだわり”と消費者の“好き”をつなぐ野菜のコンシェルジュ「食べチョク」】の文字起こし版をお届けします。ぜひご覧ください! 記事を読む
CRAFTED カタパルト ICC FUKUOKA 2020 World Matcha カタパルト 注目ベンチャー特集 “抹茶のある生活”を世界に広げ、日本の茶文化を守り抜く「World Matcha」(ICC FUKUOKA 2020)【文字起こし版】 2020年5月27日2020年5月24日 ICCパートナーズ CRAFTED カタパルト、Cuzen Matcha、ICC FUKUOKA 2020、ICC FUKUOKA 2020 S7B、World Matcha、クラフテッド・カタパルト、塚田 英次郎 ICCサミット FUKUOKA 2020 CRAFTED カタパルトに登壇し、3位入賞に輝いた World Matcha 塚田 英次郎さんのプレゼンテーション動画【“抹茶のある生活”を世界に広げ、日本の茶文化を守り抜く「World Matcha」】の文字起こし版をお届けします。ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC FUKUOKA 2020 レポート 運営チームで、どんな人が活躍したか? MVP授賞式&スタッフ打ち上げで「全力で努力する楽しさ」を大討論【ICC FUKUOKA 2020レポート#23】 2020年5月26日2020年6月15日 ICCパートナーズ ICC FUKUOKA 2020、運営チーム、開催レポート 2020年3月11日、ICCサミット FUKUOKA 2020の運営チーム打ち上げを、東京のICCパートナーズオフィスにて開催しました。新型コロナウィルスが猛威を振るう直前に行われた、運営チームの解団イベントでは、活躍したスタッフのMVP授賞式や、ICCサミットを作る一員として心がけたことを語るパネル・ディスカッションが行われました。運営チーム参加を考える方、それに限らず自分の持ち場でさらに活躍したいという人に学びの多い内容です。ぜひご覧ください。 記事を読む
CRAFTED カタパルト ICC FUKUOKA 2020 カタパルト パンフォーユー 注目ベンチャー特集 地域のクラフトブレッド市場から“新たなパン経済圏”を創り出す「パンフォーユー」(ICC FUKUOKA 2020)【文字起こし版】 2020年5月25日2020年5月24日 ICCパートナーズ CRAFTED カタパルト、ICC FUKUOKA 2020、ICC FUKUOKA 2020 S7B、クラフテッド・カタパルト、パンフォーユー、矢野 健太 ICCサミット FUKUOKA 2020 CRAFTED カタパルトに登壇し、準優勝に輝いた パンフォーユー 矢野 健太さんのプレゼンテーション動画【地域のクラフトブレッド市場から“新たなパン経済圏”を創り出す「パンフォーユー」】の文字起こし版をお届けします。ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2019 マネジメント 起業家よ、大志を抱け! 1. なぜ今、起業家に「志」が求められているのか? 2020年5月25日2020年5月24日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2019、ICC KYOTO 2019 S5F、Oisix、オイシックス・ラ・大地、ボーダレスアカデミー、ボーダレス・ジャパン、ユーグレナ、レノバ、出雲 充、小林 正忠、木南 陽介、楽天、田口 一成、髙島 宏平 ICCサミット KYOTO 2019『起業家よ、大志を抱け!社会課題を解決するビジネスを創るための「志」とは?』の全文書き起こし記事を全7回シリーズでお届けします。(その1)は、モデレーターを務める楽天・小林正忠さんによる本セッションの背景説明から。ボーダレス・ジャパンの田口一成さん、オイシックス・ラ・大地の髙島宏平さんの「志」とあわせて、ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2019 マネジメント 起業家よ、大志を抱け! 2. 社会的事業こそ、スケールを目指すべき(レノバ木南社長) 2020年5月25日2020年5月24日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2019、ICC KYOTO 2019 S5F、Oisix、オイシックス・ラ・大地、ボーダレスアカデミー、ボーダレス・ジャパン、ユーグレナ、レノバ、出雲 充、小林 正忠、木南 陽介、楽天、田口 一成、髙島 宏平 『起業家よ、大志を抱け!社会課題を解決するビジネスを創るための「志」とは?』全7回シリーズ(その2)は、再生可能エネルギー事業を手掛けるレノバ代表取締役社長・木南陽介さんの「志」に迫ります。「社会事業であればあるほど、スケールを目指すべき」――そう語る木南さん。環境問題へ興味を抱くきっかけとなった原体験、そしてレノバ創業の経緯とは? ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2019 マネジメント 起業家よ、大志を抱け! 3. 己の「小欲」を、社会のための「大欲」に変える(ユーグレナ出雲社長) 2020年5月25日2020年5月24日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2019、ICC KYOTO 2019 S5F、Oisix、オイシックス・ラ・大地、ボーダレスアカデミー、ボーダレス・ジャパン、ユーグレナ、レノバ、出雲 充、小林 正忠、木南 陽介、楽天、田口 一成、髙島 宏平 『起業家よ、大志を抱け!社会課題を解決するビジネスを創るための「志」とは?』全7回シリーズ(その3)は、ミドリムシで地球の課題解決を目指すユーグレナ代表取締役社長・出雲充さんの「志」に迫ります。10年以上に渡り、他者からの批判に悩み続けていたという出雲さん。それでも志を絶やさずに事業に心血を注いで来られたのは、ある教えのおかげだと語ります。ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2019 マネジメント 起業家よ、大志を抱け! 4.「社会的事業ゆえのまったり感」と「新興事業ゆえのスピード感」にどう向き合うか 2020年5月25日2020年5月24日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2019、ICC KYOTO 2019 S5F、Oisix、オイシックス・ラ・大地、ボーダレスアカデミー、ボーダレス・ジャパン、ユーグレナ、レノバ、出雲 充、小林 正忠、木南 陽介、楽天、田口 一成、髙島 宏平 『起業家よ、大志を抱け!社会課題を解決するビジネスを創るための「志」とは?』全7回シリーズ(その4)では、社会的事業ゆえに生じがちな「壁」を各社の事例とともに議論します。オイシックス・ラ・大地の髙島さんからは、組織に生じがちな“中だるみ”への向き合い方について。レノバの木南さんからは、新興事業だからこその突然の制度変化、スピード感について話題を提供いただきました。ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2019 マネジメント 起業家よ、大志を抱け! 5. 戦略コンサル“マッキンゼー”に集う「高い壁ほど乗り越えたくなる」優秀な人々 2020年5月25日2020年5月24日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2019、ICC KYOTO 2019 S5F、Oisix、オイシックス・ラ・大地、ボーダレスアカデミー、ボーダレス・ジャパン、ユーグレナ、レノバ、出雲 充、小林 正忠、木南 陽介、楽天、田口 一成、髙島 宏平 『起業家よ、大志を抱け!社会課題を解決するビジネスを創るための「志」とは?』全7回シリーズの(その5)は、前回に引き続き“事業の壁”の話。「優秀で賢く、成功体験がある人ほど壁に向かっていく」と話すのはユーグレナ出雲さん。それに対して、モデレーターの正忠さんはマッキンゼー出身者の“ある特徴”を指摘します。マッキンゼーOBのレノバ木南さん、オイシックス髙島さんの反応は? ぜひご覧ください! 記事を読む
ICC KYOTO 2019 マネジメント 起業家よ、大志を抱け! 6.「出会って15分で社外取締役を承諾」現レノバ千本会長が、木南社長のオファーに即答した理由 2020年5月25日2020年5月24日 ICCパートナーズ ICC KYOTO 2019、ICC KYOTO 2019 S5F、Oisix、オイシックス・ラ・大地、ボーダレスアカデミー、ボーダレス・ジャパン、ユーグレナ、レノバ、出雲 充、小林 正忠、木南 陽介、楽天、田口 一成、髙島 宏平 『起業家よ、大志を抱け!社会課題を解決するビジネスを創るための「志」とは?』全7回シリーズ(その6)は、志を共にする共感者・仲間との出会いについて。レノバ社長の木南さんが、第二電電(現KDDI)創業者の千本倖生さんを社外取締役としてレノバに招き入れた際のエピソードを語ります。千本さんは現在、同社の代表取締役会長を務めます。ぜひご覧ください! 記事を読む