【NEW】ICC サミット KYOTO 2024 開催情報詳しくはこちら

【一挙公開】AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)(全13回)

カタパルトの結果速報、ICCサミットの最新情報は公式Xをぜひご覧ください!
新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

大人気シリーズの「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説」もシーズン6! IT批評家の尾原 和啓さんをモデレーター兼解説役に、Gen-AX砂金 信一郎さん、Solafune上地 練さん、日本マイクロソフト西脇 資哲さん、ALGO ARTIS武藤 悠輔さんのスピーカー陣、リンクアンドモチベーション柴戸 純也さん、AWL土田 安紘さん、DROBE都筑 友昭さん、Poetics山崎 はずむさんをリングサイドに迎えて、AIを活用する自分たちの事業や、技術トレンドについて語り尽くします。すでに半年前のこの内容から進んでいそうですが、それでも刺激的な議論をぜひご覧ください!


【登壇者情報】
2024年2月19〜22日開催
ICC FUKUOKA 2024
Session 11C 
AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)
Supported by Notion

(スピーカー) 

砂金 信一郎
LINEヤフー
生成AI統括本部 新規事業準備室 室長(登壇時)
現職:Gen-AX株式会社
代表取締役社長 CEO

上地 練
Solafune
代表取締役CEO

西脇 資哲
日本マイクロソフト
コーポレート戦略統括本部 業務執行役員 エバンジェリスト

武藤 悠輔
ALGO ARTIS
取締役 VPoE

(リングサイド)
柴戸 純也
株式会社リンクアンドモチベーション
執行役員

土田 安紘
AWL
取締役CTO

都筑 友昭
DROBE
執行役員VP of Advanced Tech Delivery

山崎 はずむ
株式会社Poetics
代表取締役

(モデレーター)
尾原 和啓
IT批評家

1. AIのソリューション最前線を語り尽くす135分!

あわせて読みたい
1. AIのソリューション最前線を語り尽くす135分! ICC FUKUOKA 2024のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)」、今回も最先端の技術が紹介されます。全13回の①は、本シリーズ初登場、衛星データと機械学習、AIを活用しソリューションを提供するSolafune上地 練さんが事業を紹介。グローバルサウスの政府機関に技術を提供しているその内容とは? モデレーターはおなじみ尾原 和啓さんです。ぜひご覧ください!

2. アルゴリズム開発競技から、資源外交に貢献するSolafune

あわせて読みたい
2. アルゴリズム開発競技から、資源外交に貢献するSolafune ICC FUKUOKA 2024のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)」、全13回の②は、上地 練さんが運営する衛星データ解析プラットフォーム「Solafune」を紹介。「Solafune」では、世界中のエンジニアが解析技術を競い合います。そこで集まったアルゴリズムの活用や、Solafuneが盗掘被害に悩むコンゴ政府と協力し、資源管理に挑む様子を、ぜひご覧ください!

3. コンペ形式でアルゴリズムを集めるメリット

あわせて読みたい
3. コンペ形式でアルゴリズムを集めるメリット ICC FUKUOKA 2024のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)」、全13回の③は、リングサイドのDROBE 都筑 友昭さんから始まって上地 練さんへの質問が続きます。「Solafune」で集めたアルゴリズムの開発方法と開発リソースは?オープンデータとクローズドデータの判断は?上地さんがもし衛星データをターゲットとしていなかったら?!ぜひご覧ください!

4.  コンゴ政府とのパイプはこうして生まれた

あわせて読みたい
4. コンゴ政府とのパイプはこうして生まれた ICC FUKUOKA 2024のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)」、全13回の④は、リングサイドのAWL土田 安紘さんが、この質問をしないと寝れなくなってしまうからと、Solafune 上地 練さんにコンゴ政府とのつながりをどう作ったか質問します。会場を笑いに包んだ上地さんの答えとは? ぜひご覧ください!

5. GPT-4が(今のところ)一番苦手なコトとは?

あわせて読みたい
5. GPT-4が(今のところ)一番苦手なコトとは? ICC FUKUOKA 2024のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)」、全13回の⑤は、シーズン4に登壇したALGO ARTIS 武藤 悠輔さんが再登場。「GPT-4が一番苦手なコトは何でしょうか?」という質問から、ALGO ARTISがサプライチェーンに提供する「計画最適化AI」へと話を進めます。2024年リリースのSaaSも紹介します。ぜひご覧ください!

6. ヒューリスティックコンテスト上位者たちが所属するALGO ARTIS

あわせて読みたい
6. ヒューリスティックコンテスト上位者たちが所属するALGO ARTIS ICC FUKUOKA 2024のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)」、全13回の⑥は、ALGO ARTIS 武藤 悠輔さんが、サプライチェーンの計画とは難しい組合わせ問題だと語ります。これを解くには、ヒューリスティックコンテストで競われる技術が使われるのだそう。Solafune 上地 練さんは、競技プログラミングでの日本人の活躍を紹介します。ぜひご覧ください!

7. ALGO ARTISが明かすUIの工夫、データの汎用化、ビジネスサイドの強み

あわせて読みたい
7. ALGO ARTISが明かすUIの工夫、データの汎用化、ビジネスサイドの強み ICC FUKUOKA 2024のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)」、全13回の⑦は、ALGO ARTIS 武藤 悠輔さんに質問が集中。リングサイドのリンモチ柴戸 純也さんは、UI/UXでの工夫について、Poetics 山崎 はずむさんは、データの帰属問題について質問します。技術だけでなくビジネスサイドも強いALGO ARTISの組織とは?ぜひご覧ください!

8. プロンプトの「回数」と「長さ」でChatGPTを使いこなせ

あわせて読みたい
8. プロンプトの「回数」と「長さ」でChatGPTを使いこなせ ICC FUKUOKA 2024のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)」、全13回の⑧は、巨人が登場する後半戦へ。巨人の1人目、日本マイクロソフト 西脇 資哲さんは、企業の生成AI活用レベルの進化について解説。ChatGPTへ質の高いプロンプトを投げられるようになれば、生産性と働き方に変化が起きるといいます。日本人が使いこなせず解約してしまう理由とは? ぜひご覧ください!

9. 生成AIで新人社員育成が早まる理由

あわせて読みたい
9. 生成AIで新人社員育成が早まる理由 ICC FUKUOKA 2024のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)」、全13回の⑨は、日本マイクロソフト 西脇 資哲さんがChatGPTがもたらす大きな効果を紹介。日清食品の生成AI活用とプロンプトの習熟に向けた取り組みについても紹介します。ChatGPTに「コーヒー」のユニークな言い換えを考えさせたらどんなネーミングになる?ぜひご覧ください!

10. これからAIが持つであろう3つの能力と消えていく「文化」

あわせて読みたい
10. これからAIが持つであろう3つの能力と消えていく「文化」 ICC FUKUOKA 2024のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)」、全13回の➉は、日本マイクロソフト 西脇 資哲さんが、OpenAIが発表して話題騒然となった「Sora」の動画を紹介。この先AIが持つであろう3つの能力について語ります。リングサイドのPoetics 山崎 はずむさんは、人文系人材が活躍する時代が来ると予想します。ぜひご覧ください!

11. 孫 正義が示唆する「AGI」の時代と金魚

あわせて読みたい
11. 孫 正義が示唆する「AGI」の時代と金魚 ICC FUKUOKA 2024のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)」、全13回の⑪は、社会的に身近なサービスへのAI実装を担う、LINEヤフー 砂金 信一郎さんが登場。ソフトバンク 孫 正義さんの見据える未来と戦略を解説します。生成AI関連ホットトピックとして、「物理演算」「RAG」などのワードも飛び出します。あなたは聞いたことがありますか? ぜひご覧ください!

12. 離脱しかけた顧客を巧みに引き戻すAIの驚きのトーク

あわせて読みたい
12. 離脱しかけた顧客を巧みに引き戻すAIの驚きのトーク ICC FUKUOKA 2024のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)」、全13回の⑫は、LINEヤフー 砂金 信一郎さんが、検索と生成AIを組み合わせたアプローチ「RAG」を解説。海外事例として、コールセンターでオペレーターを代替するAIを紹介します。離脱しかけた顧客を巧みに引き戻すAIの驚きのトークを日本語訳付きで、ぜひご覧ください!

13. 未来を描き、AIの進化に挑戦を続けよう!【終】

あわせて読みたい
13. 未来を描き、AIの進化に挑戦を続けよう!【終】 ICC FUKUOKA 2024のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン6)」、全13回の最終回は、リングサイド、登壇者がそれぞれの展望や思いを語ります。いくら時間があっても語り尽くせないAIセッションはクロージングへ。最後までぜひご覧ください!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!