【一挙公開】上場ネット企業経営者が語る「変化し続ける経営」とは!?(全6回)
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
マイネット、VOYAGE GROUP、KLab、ドリコムといったネット業界の上場企業経営者が集結し「変化し続ける経営」について語り尽くしたセッション。新規事業のテーマ設定やR&Dチームの作り方、優秀な人材の流出への対処法、撤退ラインの引き方まで幅広いテーマで盛り上がりました。ぜひご覧ください!
▼
【登壇者情報】
2017年9月5〜7日開催
ICCサミット KYOTO 2017
Session 10B
変化し続ける経営
Supported by Motivation Cloud(Link and Motivation Inc.)
(スピーカー)
上原 仁
株式会社マイネット
代表取締役社長
宇佐美 進典
株式会社VOYAGE GROUP
代表取締役社長兼CEO
真田 哲弥
KLab株式会社
代表取締役社長 CEO(当時)
内藤 裕紀
株式会社ドリコム
代表取締役社長
(モデレーター)
佐藤 裕介
株式会社フリークアウト・ホールディングス
代表取締役社長(当時)
▲
編集部のおすすめ(関連記事)
VOYAGE GROUP、Fringe81、マネーフォワード、じげんといった上場企業が、上場のメリット、資金調達、IR戦略、株主総会など、さまざまな対処すべき課題について徹底討論したセッションもぜひご覧ください。
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/本田 隼輝/尾形 佳靖/戸田 秀成
ICCサミットとは?
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回 ICCサミット FUKUOKA 2019 は2019年2月18日〜21日 福岡市での開催を予定しております。
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。