【一挙公開】大人の教養シリーズ「美食」について語りつくす(シーズン3)(全9回)
▶新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!
ICCサミットの名物セッションとなった「大人の教養シリーズ『美食』について語りつくす」もシーズン3に突入! 今回は新たに美食を愛するネバーセイネバー磐井 友幸さんが加入して、エクスリームな美食トークを繰り広げます。恒例のハセマコさんの美食レクチャー、番外編では今回のセッション内で言及したお店のリストもご紹介しています。ぜひご覧ください!
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット FUKUOKA 2022は、2022年2月14日〜2月17日 福岡市での開催を予定しております。最新情報は公式ページをご覧ください。
本セッションは、ICCサミット KYOTO 2021 プレミアム・スポンサーのプレミアム・スポンサーのGO BUSINESS にサポート頂きました。
▼
2021年9月6〜9日開催
ICCサミット KYOTO 2021
Session 10B
大人の教養シリーズ「美食」について語りつくす(シーズン3)
Supported by GO BUSINESS
(スピーカー)
磐井 友幸
株式会社ネバーセイネバー
Chairman / Co-Founder
西井 敏恭
株式会社シンクロ 代表取締役 / オイシックス・ラ・大地株式会社 執行役員CMT / GROOVE X株式会社 CMO
長谷川 誠
株式会社NTTドコモ
スマートライフ推進部 マーケティング推進担当部長/シニアプロフェッショナル
山本 憲資
株式会社サマリー
代表取締役
(モデレーター)
榊 淳
株式会社一休
代表取締役社長
▲
1. 日々、美食の研鑽に励む面々が新たなメンバーを加えて「美食」を語るシーズン3!
2. 美食のために倹約!「青春18きっぷ」で京都入りしたハセマコ
4. 料理の作り手を知るために、シェフの勉強会に出席するネバーセイネバー磐井さん
5. 【永久保存版】ハセマコ美食レクチャー第3弾「食の守破離」
6. 「心技体」に加えて「個性」と「スタイル」で食べ手のポジションが決まる
8. もはやこれは日本の価値観、人生が豊かになる「美食道」を追求しよう!
9. [番外編】「大人の教養シリーズ『美食』について語りつくす」(シーズン3) 登場したお店リスト
ICCサミットとは?
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット FUKUOKA 2022は、2022年2月14日〜2月17日 福岡市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。