【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2024 開催情報詳しくはこちら

【一挙公開】ウイニングカルチャーについて語り尽くす(全6回)

新着記事を公式LINEでお知らせしています。友だち申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャンネルの登録はこちらから!

あなたは“勝ちぐせ”を持っていますか?  あなたの組織は“勝ちぐせ”を持っていますか?  そんな問いかけから始まるICCサミット KYOTO 2021のセッション「ウイニングカルチャーについて語り尽くす」。数々のスポーツチームを勝利に導くカルチャーを作ってきたチームボックス中竹 竜二さんをモデレーターに、ヤッホーブルーイング井手 直行さん、ユーザベース稲垣 裕介さん、楽天の小林 正忠さんが、組織のウイニングカルチャーを紹介します。いまや“勝つ企業”に必須といえる視点を紹介する石川 善樹さんのレクチャーも合わせて、ぜひご覧ください!

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット FUKUOKA 2022は、2022年2月14日〜2月17日 福岡市での開催を予定しております。最新情報は公式ページをご覧ください。


2021年9月6〜9日開催
ICCサミット KYOTO 2021
Session 4D
ウイニングカルチャーについて語り尽くす
Supported by リブ・コンサルティング

(スピーカー)

石川 善樹
公益財団法人Well-being for Planet Earth
代表理事

井手 直行
株式会社ヤッホーブルーイング
代表取締役社長

稲垣 裕介
株式会社ユーザベース
代表取締役 Co-CEO

小林 正忠
楽天グループ株式会社
Co-Founder and Chief Well-being Officer

(モデレーター)

中竹 竜二
株式会社チームボックス
代表取締役

1. “勝ちぐせ”を持つ組織が結集、ウィニングカルチャーを語る!

あわせて読みたい
1. “勝ちぐせ”を持つ組織が結集、ウィニングカルチャーを語る! 勝ち続ける企業の「勝ちぐせ」、ウィニングカルチャーとは? ICC KYOTO 2021のセッション「ウイニングカルチャーについて語り尽くす」は、そんな企業が結集し、自分たちの組織のカルチャーを紹介します。全6回シリーズ(その1)は、モデレーターのチームボックス中竹 竜二さんが、登壇者含め会場に集まった方々の”ウイニングカルチャー度”をチェックします。ぜひご覧ください!

2. 企業価値の2つの流派とウェルビーイングの関係

あわせて読みたい
2. 企業価値の2つの流派とウェルビーイングの関係 勝ち続ける企業の「勝ちぐせ」、ウィニングカルチャーとは? ICC KYOTO 2021のセッション「ウイニングカルチャーについて語り尽くす」は、そんな企業が結集し、自分たちの組織のカルチャーを紹介します。全6回シリーズ(その2)は、石川 善樹さんによるレクチャー。欧米企業の企業価値にはウェルビーイングが深く関わり、それこそがウィニングカルチャーを決めることを示唆します。ぜひご覧ください!

3. ヤッホー“てんちょ”井手さん「売上が伸びているときにカルチャー作りに着手しよう」

あわせて読みたい
3. ヤッホー“てんちょ”井手さん「売上が伸びているときにカルチャー作りに着手しよう」 勝ち続ける企業の「勝ちぐせ」、ウィニングカルチャーとは? ICC KYOTO 2021のセッション「ウイニングカルチャーについて語り尽くす」は、そんな企業が結集し、自分たちの組織のカルチャーを紹介します。全6回シリーズ(その3)は、ヤッホーブリューイング”てんちょ”井手 直行さんが登場。業績がどんなときにカルチャーづくりに取り組んだのか、組織づくりに興味のある方は必読の内容です。ぜひご覧ください!

4. ユーザベースのウィニングカルチャー、挑戦量を最大化させる取り組み

あわせて読みたい
4. ユーザベースのウィニングカルチャー、挑戦量を最大化させる取り組み 勝ち続ける企業の「勝ちぐせ」、ウィニングカルチャーとは? ICC KYOTO 2021のセッション「ウイニングカルチャーについて語り尽くす」は、そんな企業が結集し、自分たちの組織のカルチャーを紹介します。全6回シリーズ(その4)は、ユーザベース稲垣 裕介さんが登場。「あえてビジョンは作らず経営している」という理由とは? ぜひご覧ください!

5. 「カルチャーなしでサステナブルに勝ち続ける企業はない」と考える楽天グループが言語化したもの

あわせて読みたい
5. 「カルチャーなしでサステナブルに勝ち続ける企業はない」と考える楽天グループが言語化したもの 勝ち続ける企業の「勝ちぐせ」、ウィニングカルチャーとは? ICC KYOTO 2021のセッション「ウイニングカルチャーについて語り尽くす」は、そんな企業が結集し、自分たちの組織のカルチャーを紹介します。全6回シリーズ(その5)は、楽天Chief Well-being Officer小林正忠さんが「楽天主義」について紹介します。あの巨大な組織で、いかにカルチャーを共有しているのか? 制度が人に与える影響とは? ぜひご覧ください!

6. カルチャーが浸透すれば行動が変わる。小さな成功体験を積み重ね、“勝ちぐせ”のある組織を作ろう!【終】

あわせて読みたい
6. カルチャーが浸透すれば行動が変わる。小さな成功体験を積み重ね、“勝ちぐせ”のある組織を作ろう!【... 勝ち続ける企業の「勝ちぐせ」、ウィニングカルチャーとは? ICC KYOTO 2021のセッション「ウイニングカルチャーについて語り尽くす」は、そんな企業が結集し、自分たちの組織のカルチャーを紹介します。全6回シリーズ(最終回)は、組織の“勝ちぐせ”マインド醸成についてディスカッション。楽天小林セイチュウさんが驚いた、新入社員の行動とは? 最後までぜひご覧ください!

新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
動画コンテンツも充実!ICCのYouTubeチャンネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/星野 由香里/浅郷 浩子/戸田 秀成/大塚 幸

ICCサミットとは?

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット FUKUOKA 2022は、2022年2月14日〜2月17日 福岡市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!