小林 正忠
1. 人気シリーズ第3弾!開始早々「Well-being自己分析」が止まらない!
ICCサミット FUKUOKA 2020「組織のWell-beingとは何か?(シーズン3)」のセッション書き起こし記事を全9回シリーズでお届けします。(その1)は、恒例となった会場の“Well-being度調査”と、石川善樹さんによるイントロダクションです。石川さんが発見した「Well-being」の探求の仕方とは? ぜひご覧ください!
記事を読む
記事を読む
2. 会社の話を一切せずに「自分が何をしたいか」を語れるか?
「組織のWell-beingとは何か?(シーズン3)」全9回シリーズの(その2)は、石川善樹さんが極寒のモンゴルで受講したという“ある研修”の模様が語られます。そこで石川さんが対峙したのは「会社の話を一切せずに、自分が何をしたいか語れるか?」という問いでした。皆さんはいかがでしょうか? ぜひご覧ください!
記事を読む
記事を読む
3. 組織のリーダーは、“自分”を主語に未来を語れ
「組織のWell-beingとは何か?(シーズン3)」全9回シリーズの(その3)は、何をしたいかを“自分”を主語にして語ることの重要性について。「会社の話を一切せずに、自分が何をしたいか語れるか?」――石川善樹さんは、組織を率いるリーダーこそ、この問いと向き合わなければならないと語ります。ぜひご覧ください!
記事を読む
記事を読む