深井 喜翔– tag –
-
1.「サステナブル」「ダイバーシティ」で社会に挑む企業が集結、事業を語る
-
2.「異彩」を社会に放ち、新たな文化を生み出すヘラルボニー
-
3.ユーグレナ、KAPOK KNOT、ヘラルボニー…今、注目を集めるSDGsに注力する事業
-
4.中古・回収素材のリメイクバックを選んで買う若い世代(マザーハウス山崎さん)
-
5.マイノリティ側からマスカルチャーに訴えるヘラルボニーの意見広告
-
6.18歳以下のCFOや、自治体との取り組みでユーグレナが目指すサステナビリティ
-
7.大企業で号令化するSDGs、レノボが”隠れESGを探せ”キャンペーンで得た手応え
-
8.消費が減少していく時代に、選ばれるものとは何か? 事業を通じて提供できる価値を表現しよう!【終】
-
【一挙公開】「サステナブル」「ダイバーシティ」はマーケティングのメインストリームになるのか?(全8回)
-
「KAPOK KNOT」は木の実由来の機能性素材で、日本を代表するサステナブルブランドを目指す(ICC KYOTO 2021 )【文字起こし版】
-
”体験型エクストリーム・アワード”初代勝者たちの、デザインから社会を変える決意<ICCデザイン・アワード後編>【ICC KYOTO 2021レポート】
-
ICCおなじみの登壇者たちが、自慢のプロダクトを展示プレゼン! 第1回ICCデザイン・アワード全ブースを紹介<ICCデザイン・アワード前編>【ICC KYOTO 2021レポート】
-
カタパルト・グランプリの頂点到達! ログラス布川さんが実現した、 ICC運営スタッフの夢【ICC KYOTO 2021レポート】
-
【速報】福祉×アートの力で社会に彩りを与える「ヘラルボニー」が初開催のICCデザイン・アワード「ライフスタイル分野」優勝!(ICC KYOTO 2021)
-
【速報】経営管理データを迅速に一元化できるプランニング・クラウド「Loglass」がカタパルト・グランプリ優勝!(ICC KYOTO 2021)
-
【予告】初開催 ICCデザイン・アワード「ライフスタイル分野」展示企業10社をご紹介!(ICC KYOTO 2021)
-
【予告】カタパルト・グランプリに集う注目プレゼンター12名をご紹介! 9月8日はライブ中継もあります!(ICC KYOTO 2021)
-
いかに市場創造をするか? toB/toCの切り分けはどうする? ものづくりのビジネスを熱血議論する75分間【ICC FUKUOKA 2021レポート】
-
全員に票が入る大激戦! 信念あるものづくりのネットワークが拡がる、第5回CRAFTEDカタパルト【ICC FUKUOKA 2021レポート】
-
5mmでダウンの暖かさ。循環型・高機能の植物素材で、ファッションを楽しむ未来を創る「KAPOK JAPAN」(ICC FUKUOKA 2021)
-
【一挙公開】ICC 大阪CRAFTED TOUR 2020
-
【速報】「軽い、薄い、暖かい」植物素材で、サステナブルな衣類をつくるKAPOK JAPANが CRAFTED カタパルト優勝!(ICCサミット FUKUOKA 2021)
-
【予告】CRAFTED カタパルトに集う注目プレゼンター8名をご紹介! 2月17日はライブ中継もあります!(ICC FUKUOKA 2021)
-
超軽量で、ダウン並みの暖かさ。植物性”エシカル・ダウン”を作る「KAPOK JAPAN」【ICC 大阪CRAFTED TOUR レポート#1】
1