【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2024 開催情報詳しくはこちら

【一挙公開】世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる(全6回)

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

日本から世界に広がる注目アプリ「スマートニュース」「メルカリ」「WAmazing」の海外戦略を徹底解剖!アプリ設計のローカライズから、現地のユーザーインタビュー、開発チームの採用まで、そのポイントを事例とともに語り尽くしたセッションです。ぜひご覧ください!


【登壇者情報】
2017年9月5-7日開催
ICCサミット KYOTO 2017
Session 10A
世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる
Supported by ジョブカン

(スピーカー)

柄沢 聡太郎
株式会社メルカリ
執行役員 VP of Engineering (当時)

鈴木 健
スマートニュース株式会社
代表取締役会長 共同CEO

舘野 祐一
WAmazing株式会社
共同創立者CTO (当時)

(モデレーター)

松岡 剛志
株式会社レクター
代表取締役

1.「世界で勝ち抜くプロダクト」を目指せ!スマートニュース・メルカリ・WAmazingの海外戦略を徹底解剖!

あわせて読みたい
1.「世界で勝ち抜くプロダクト」を目指せ!スマートニュース・メルカリ・WAmazingの海外戦略を徹底解剖! 「世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる」6回シリーズ(その1)は、登壇者の自己紹介からスタートです。スマートニュース鈴木さん、メルカリ柄沢さん、WAmazing舘野さんが、各社サービスの海外戦略を語ります。ぜひご覧ください!

2.「ワンバイナリーで開発すべきか否か」海外展開を見据えたアプリ設計の考え方

あわせて読みたい
2.「ワンバイナリーで開発すべきか否か」海外展開を見据えたアプリ設計の考え方 「世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる」6回シリーズ(その2)では、世界で勝ち抜くためのアプリ開発において、その設計をどこまでローカライズするべきかを議論します。スマートニュースが“ワンバイナリー”で開発するのはなぜか? ぜひご覧ください!

3. クレカを複数枚登録できないECサービスはありえない!? メルカリが米国進出で直面した文化的ギャップ

あわせて読みたい
3. クレカを複数枚登録できないECサービスはありえない!? メルカリが米国進出で直面した文化的ギャップ 「世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる」6回シリーズ(その3)は、前回に続きプロダクトのローカライズがテーマ。日本版と米国版でバイナリーを分けて開発するメルカリですが、その背景には米国進出時に直面した文化的ギャップがありました。ぜひご覧ください!

4. スマートニュースの米国進出は国内リリースから「わずか半年」で決まった

あわせて読みたい
4. スマートニュースの米国進出は国内リリースから「わずか半年」で決まった 「世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる」6回シリーズ(その4)は、スマートニュース代表取締役会長の鈴木健さんが、米国進出を決めた際のエピソードを語ります。シリーズAの資金調達時に、投資委員会で言われた一言とは? ぜひご覧ください!

5. ITサービスでの中国進出、開発チームは現地採用をするべきか?

あわせて読みたい
5. ITサービスでの中国進出、開発チームは現地採用をするべきか? 「世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる」6回シリーズ(その5)は、WAmazing共同創立者の舘野祐一さんが、同社の海外戦略を語ります。ITサービスの中国本土への進出を考える際、開発チームは現地採用するべきなのか、それとも日本から派遣するべきなのか? ぜひご覧ください!

6. 世界で勝ち抜くために踏み出すべき「はじめの一歩」とは【終】

あわせて読みたい
6. 世界で勝ち抜くために踏み出すべき「はじめの一歩」とは【終】 「世界で勝ち抜くプロダクトを創り上げる」6回シリーズ(最終回)は、海外進出を狙うプロダクトが踏み出すべき“はじめの一歩”について。スマートニュースが米国市場を選んだ3つの理由とは? ぜひ最後までご覧ください!

編集部のおすすめ(関連記事)

ファション、工芸、食、お酒……それぞれの領域で日本から世界に向けた挑戦を続けるスピーカーが登壇し、日々直面している課題や試みについて真剣討論したこちらのセッションもぜひご覧ください!

あわせて読みたい
【一挙公開】日本から世界ブランドを創りあげるには?(全9回) 世界を目指す企業は、いまや大企業だけではありません。日本のファション、工芸、食、お酒、それぞれの領域で世界に向けて挑戦を続けるスピーカーが登壇し、日々直面している課題や試みについて真剣討論します。セッションタイトルの「日本から世界ブランドを創りあげるには?」に限らず、ブランドを構築するにあたって考えるべきこと、展開の手法、問題発見など、汎用性が高く学びの多い議論となっています。ぜひご覧ください!

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/本田 隼輝/尾形 佳靖/戸田 秀成/Froese 祥子

ICCサミットとは?

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回 ICCサミット KYOTO 2019は2019年9月2日〜5日 京都市での開催を予定しております。参加登録は公式ページのアップデートをご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!