【NEW】ICC サミット KYOTO 2024 開催情報詳しくはこちら

【一挙公開】日本から世界ブランドを創りあげるには?(全9回)

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

世界を目指す企業は、いまや大企業だけではありません。日本のファッション、工芸、食、お酒、それぞれの領域で世界に向けて挑戦を続けるスピーカーが登壇し、日々直面している課題や試みについて真剣討論します。セッションタイトルの「日本から世界ブランドを創りあげるには?」に限らず、ブランドを構築するにあたって考えるべきこと、展開の手法、問題発見など、汎用性が高く学びの多い議論となっています。ぜひご覧ください!

ICCサミット FUKUOKA 2018のダイアモンド・スポンサーとして、Motivation Cloud (Link and Motivation Inc.) 様に本セッションをサポート頂きました。

logo_MCbyLMG


【登壇者情報】
2018年2月20日・21日・22日開催
ICCサミット FUKUOKA 2018
Session 6E
日本から世界ブランドを創り上げるには?
Supported by Motivation Cloud(Link and Motivation Inc.)

(スピーカー)
朝霧 重治
株式会社協同商事/コエドブルワリー
代表取締役 兼 CEO

岩佐 大輝
株式会社GRA
代表取締役CEO

矢島 里佳
株式会社和える
代表取締役

山田 敏夫
ライフスタイルアクセント株式会社
代表取締役 / ファクトリエ 代表

(モデレーター)
各務 亮
株式会社 電通
プロデューサー

あわせて読みたい
1.日本から世界ブランドを目指す「コエドビール」「ミガキイチゴ」の挑戦 「日本から世界ブランドを創りあげるには?」セッションの書き起し記事をいよいよ公開!9回シリーズ(その1)は登壇者の自己紹介です。コエドビールの朝霧さんと、ミガキイチゴのGRA岩佐さんに自社ブランドについて語っていただきました。是非ご覧ください。
あわせて読みたい
2.世界に認められた「伝統を継承するビジネス」(和える矢島) 「日本から世界ブランドを創りあげるには?」9回シリーズ(その2)は、和える矢島さんが、自社ブランドへの想いと事業展開について語ります。是非御覧ください。
あわせて読みたい
3.減り続ける「日本産」アパレルの現場を変え、世界にファンを創る(ファクトリエ山田) 「日本から世界ブランドを創りあげるには?」9回シリーズ(その3)は、ファクトリエ山田さんが、自社ブランドが生まれたストーリーと事業展開について語ります。是非ご覧ください。
あわせて読みたい
4. フランスから学ぼう!-地域から世界ブランドを創るには? 「日本から世界ブランドを創りあげるには?」9回シリーズ(その4)は、電通の各務さんが手がけるブランド「Japan handmade」を紹介。また、日本ブランドが海外で競合してしまっている現状について問題提起しています。是非ご覧ください。
あわせて読みたい
5.ブランドあれど海外で稼げない「日本産」の課題 「日本から世界ブランドを創りあげるには?」9回シリーズ(その5)は、評価は高くても、ビジネスに結びついていない日本ブランドについて討論しました。 どう展開すればスケールするのか?旧態依然とした日本のイメージを刷新するためにできることとは?是非ご覧ください。
あわせて読みたい
6.海外進出だけがグローバルブランド化ではない 「日本から世界ブランドを創りあげるには?」9回シリーズ(その6)のテーマは、日本のものづくりとIT化。テクノロジーの導入で、伝統産業やブランドが受けるメリットは少なくなさそうです。是非ご覧ください。
あわせて読みたい
7.どうすれば海外でスケールし、世界ブランドを創ることができるのか? 「日本から世界ブランドを創りあげるには?」9回シリーズ(その7)は会場からの質問で、ベンチャーの海外展開への難しさについて、登壇者が回答します。ブランド作りの肝を語る、ファクトリエ山田さんのコメントも必見です。是非ご覧ください。
あわせて読みたい
8.伝統産業は「匠の技×IT×英語」で世界に羽ばたく 「日本から世界ブランドを創りあげるには?」9回シリーズ(その8)は、引き続き会場からの質問に登壇者が答えます。海外へ展開するブランドを作るとき、働く仲間に求めるスキルとは?是非ご覧ください。
あわせて読みたい
9.ブランドを創るために見失ってはいけないこととは?【終】 「日本から世界ブランドを創りあげるには?」9回シリーズ(その9)は、自社ブランドの事業承継について討論します。登壇者が一致して「素直さ」が大切と考える理由とは?是非ご覧ください。

編集部のおすすめ(関連記事)

世界ブランドを目指すには、まずブランド創りから。ICC KYOTO 2017に行われたこちらのセッションには、よなよなエール、獺祭、一休.com、オイシックスといった愛されるブランドの事例が語られます。ぜひ合わせてお楽しみください。

あわせて読みたい
【保存版】愛されるブランドを創る(全8回) 2017年11月6日〜11月15日まで配信しました「愛されるブランドを創る」の全シリーズをまとめました。「ブランドとは何なのか」「そもそもブランドはなぜ必要なのか」。よなよなエール、獺祭、一休.com、オイシックス...様々なブランドを事例にブランド創りの本質に迫ります。是非ご覧いただければ。

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/浅郷 浩子/本田 隼輝

ICCサミットとは?

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回 ICCサミット KYOTO 2018は2018年9月3日〜6日 京都市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!