【一挙公開】最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?(シーズン2)(全7回)
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
これからの企業経営に求められるリーダーシップとは? 勝ち続けられるリーダーは何が違うのか? 働き方に多様性が求められるように、リーダーシップにも多様性が求められる時代。そんな時代だからこそしっかりと理解しておきたい、リーダーシップの要件、そして理想的なチームマネジメントを真剣議論します。ぜひご覧ください!
ICCサミット KYOTO 2018のプレミアム・スポンサーとして、日本アイ・ビー・エム 様に本セッションをサポート頂きました。
▼
【登壇者情報】
2018年6月26日開催
ICCサミット KYOTO 2018 第一回プレ・イベント
パネルディスカッション
最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?(シーズン2)
Supported by 日本アイ・ビー・エム
(スピーカー)
石川 善樹
株式会社Campus for H
共同創業者
岡島 悦子
株式会社プロノバ
代表取締役社長
中竹 竜二
(公財)日本ラグビーフットボール協会 コーチングディレクター /
株式会社TEAMBOX 代表取締役
渡邉 康太郎
Takram
マネージングパートナー / コンテクストデザイナー
(モデレーター)
琴坂 将広
慶應義塾大学
准教授(SFC・総合政策学部)
▲
編集部のおすすめ(関連記事)
ICCサミット FUKUOKA 2018のプレ・オープニングイベントとして開催された、本セッションの【シーズン1】もあわせてご覧ください!
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/戸田 秀成/本田 隼輝/吉名 あらた/尾形 佳靖/大塚 幸
ICCサミットとは?
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回 ICCサミット FUKUOKA 2019 は2019年2月18日〜21日 福岡市での開催を予定しております。
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。