【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2024 開催情報詳しくはこちら

【一挙公開】最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?(全11回)

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

ICCサミットで数々のセッションに登壇してきたスピーカーが集結! ICCサミット FUKUOKA 2018のプレ・オープニングイベントにて行われた特別セッション「最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?」を公開です。多くの経営者が集う中、リーダーシップとは何か?チームマネジメントとは何か?について会場全体で真正面から議論しました。登壇者同士が1人のリーダーとして意見を交わす真剣議論をノーカットでお届けします。企業経営者から学生まで、全ての方に読んで頂きたい、リーダーシップ論をぜひご覧ください!

ICCサミット FUKUOKA 2018のシルバー・スポンサーとして、株式会社ガイアックス様に本セッションをサポート頂きました。


【登壇者情報】
2018年2月6日開催
ICCサミット FUKUOKA 2018 プレ・オープニング セッション
「最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?」
Supported by 株式会社ガイアックス

(スピーカー)

麻野 耕司
株式会社リンクアンドモチベーション
取締役

石川 善樹
株式会社Campus for H
共同創業者

岡島 悦子
株式会社プロノバ
代表取締役社長

中竹 竜二
(公財)日本ラグビーフットボール協会 コーチングディレクター /株式会社チームボックス 代表取締役 /一般社団法人スポーツコーチングJapan 代表理事

(モデレーター)

琴坂 将広
慶應義塾大学総合政策学部
准教授

あわせて読みたい
1.最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か? 「最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?」11回シリーズ(その1)は、リーダーシップとチームマネジメントを語る上での持論をキーワードで説明して頂きました。自己紹介なしで冒頭から徹底議論です!ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
2.カリスマ型リーダーの終焉 – 正直に「分からない」と言うリーダーが強い 「最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?」11回シリーズ(その2)は、(その1)に引き続き、リーダーシップとチームマネジメントを語る上での持論をキーワードで説明して頂きました。中竹さんが挙げた「口癖」「正直」というキーワードがセッション全体を貫き、各議論で登場します!ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
3.リーダーは完全であるという幻想を捨て、自分をさらけだせ 「最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?」11回シリーズ(その3)は、リーダーが持つべき「無知の知」について議論しました。「正直に”分からない”と言おう」という登壇者のメッセージは勇気づけられる内容です。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
4.リーダーかどうかは「目」でわかる – 非言語で測られる経営者の資質 「最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?」11回シリーズ(その4)は、リーダーになる上で重要な「信頼」について議論しました。「信用と信頼の違い」や「信頼されるために必要な非言語コミュニケーション」など、論点が盛り沢山です。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
5.リーダーは腕を組まずに広げよう – 信頼ホルモンから考えるリーダー論 「最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?」11回シリーズ(その5)は、(その4)で議論した「信頼」の話題から、周囲の納得感を高める方法論を人間のホルモンから議論しました。プロノバ岡島さんと石川さんの見事な掛け合いでのトークにもご注目頂きつつ、ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
6.組織や人材の態度を変える3つのステップ 「解凍」→「変化」→「再凍結」 「最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?」11回シリーズ(その6)は、リンクアンドモチベーション麻野さんが共有頂いた、組織変革の3ステップを土台に、いかに周囲の人々の「氷」を解き、信頼ホルモンを出すことができるかについて議論しました。社歌やスポーツチームの儀式など、様々な事例から紐解きます。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
7.勝てないチームを変える!組織の「Winning Culture」を意図的に創り出せ 「最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?」11回シリーズ(その7)は、チームボックス代表 中竹さんが、組織風土の創り方について語ります。スポーツにおける「Winning Culture」づくりから、ビジネスの組織づくりに対する示唆を考えます。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
8.リーダーとは、先導する人ではなく、”祈っている”人である 「最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?」11回シリーズ(その8)は、「リーダーとは結局何をする人なのか?」という問いを真正面から議論しました。石川善樹さんが、松下幸之助さんの本から学んだこととは?ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
9.セプテーニHD佐藤氏が編み出した組織の口癖「◯◯ with Love」 「最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?」11回シリーズ(その9)は、日本や産業全体を変えうるリーダーシップを会場全体で議論しました。多彩な意見がある中、セプテーニHD佐藤さんが自社の戦略目標発表で見出した、ある言葉に会場全体で感銘を受けました。「愛」のある議論が必見です!ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
10.”集合天才”を創り出せ – リーダーシップを超えた全員野球の組織づくり 「最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?」11回シリーズ(その10)は、会場からの質問を受け付け、「目標達成」「リーダーの定義」「危機意識の是非」などを議論しました。経営者同士の真剣議論です。ぜひ御覧ください。
あわせて読みたい
11.自分に正直に、仕事の意義を見つけた人こそが信頼される【終】 「最高の成果を生み出すリーダーシップとチームマネジメントとは何か?」11回シリーズ(その11)は、最後にこれまでの議論を踏まえて、改めてリーダーシップとチームマネジメントにおいて重要なことを各登壇者にまとめて頂きました。全11回の長編シリーズ、最後の石川善樹さんの締めまで必見です。ぜひご覧ください。

編集部のおすすめ(関連記事)

ICC KYOTO 2017、1日目のメイン会場を締めくくった、リーダーシップど真ん中セッションです。石川善樹さんの一見「リーダーシップと関係ない…?」というエピソードトークから始まるリーダーシップ論に会場は大いに沸きました。他方、冷静な奥野さん、永田さん、山口さんそれぞれの切り口でのリーダーシップの考え方とのコントラストもぜひお楽しみください。

あわせて読みたい
【保存版】リーダーのもっとも大切な仕事とは何か?(全11回) 2017年10月30日〜11月14日まで配信しました「リーダーのもっとも大切な仕事とは何か?」の全シリーズをまとめました。経営者・コンサルタント・研究者…様々な立場・視点...

平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!

編集チーム:小林 雅/榎戸 貴史/戸田 秀成/浅郷 浩子/本田 隼輝

ICCサミットとは?

ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢800名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回 ICCサミット KYOTO 2018は2018年9月3日〜6日 京都市での開催を予定しております。参加登録は公式ページをご覧ください。

更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!