【一挙公開】ICCサミット KYOTO 2019 開催レポート(全15回)
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから!
9月2日~5日の4日間にわたって開催されたICCサミット KYOTO 2019の開催レポートを全15回に分けてお届けします。会場設営から前夜祭、数々のカタパルト、人気を集めたセッション、坐禅&ブルーボトルコーヒーの早朝アクティビティ、ホテル全館貸切企画のCRAFTED NIGHT、京セラ流コンパ体験、佐竹食品の特別企画、8つのセッションに登壇したユーグレナ永田暁彦さんの1日密着などなど、ICCサミットの魅力と熱気をご紹介します。参加者、スタッフが一体となって共に学び、共に産業を創る──私たちがめざす“Co-creation”を感じていただけましたら幸いです。
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回200名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。 次回ICCサミット FUKUOKA 2020は、2020年2月17日〜20日 福岡市での開催を予定しております。参加登録などは公式ページをご覧ください。
7分間の、人生をかけた戦い「スタートアップ・カタパルト」の舞台裏と、誕生しつつあるカタパルト・コミュニティ【ICC KYOTO 2019レポート#3】
「社会を変えるために、まず目の前を変える」ユーグレナ永田暁彦さんがICCサミットに参加する理由とは【ICC KYOTO 2019レポート#4】
ICCサミット朝活! 五感を目覚めさせて自分を知る、ブルーボトルコーヒーのカッピング体験で、1日をスタート【ICC KYOTO 2019レポート#5】
一平ホールディングスが涙のグランプリ! CRAFTED カタパルト&ラウンドテーブルで増幅するモノづくりへの情熱【ICC KYOTO 2019レポート#7】
「人が喜ぶ正しい事業を、大志を抱いてやりぬけ」レジェンド経営者が、若き経営者たちに送る信念のエール【ICC KYOTO 2019レポート#8】
CRAFTED NIGHTがアートホテルをジャック! 非日常の共通体験は、いかなる学びをもたらすのか?【ICC KYOTO 2019レポート#9】
リテールの勝機はどこにある? ICC最終日、リテール・ワークショップで試みた異業種とのCo-Creation【ICC KYOTO 2019レポート#11】
「ファンは必ず、人につく」日本一楽しいスーパー・佐竹食品でICC参加者が学んだ、梅原社長の迷いなき経営哲学とは【ICC KYOTO 2019レポート#12】
【京セラ×ICC特別企画】スタートアップの原点がここに。京セラフィロソフィを学び、伝統のコンパを体験!【ICC KYOTO 2019レポート#13】
ICCサミット、会場内のCo-Creation(展示)スペースを一挙ご紹介!【ICC KYOTO 2019レポート#14】
一期一会のスタッフが力を出し切る工夫をMVPが伝授! ICC KYOTO 2019スタッフ打ち上げをもって、運営チーム解散!【ICC KYOTO 2019レポート#15】
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! ICCのYoutubeチャネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/浅郷 浩子/尾形 佳靖/戸田 秀成
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。