【NEW】ICC サミット FUKUOKA 2024 開催情報詳しくはこちら

【一挙公開】AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン3)(全11回)

新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
動画コンテンツも充実!ICCのYouTubeチャンネルの登録はこちらから!

ICC KYOTO 2022で最高評価を獲得したセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン3)」、書き起こし記事の登場です。壇上にLINEの砂金 信一郎さん、unerry内山 英俊さん、Memeplex清水 亮さん、モデレーターに尾原 和啓さん、リングサイド席にはデータグリッド岡田 侑貴さん、ゑびや/EBILAB小田島 春樹さん、AWL土田 安紘さんという豪華スピーカー陣が、2022年9月時点でのAI最前線を135分間に渡って語り尽くします。ぜひご覧ください!


2022年9月5〜8日開催
ICC KYOTO 2022
Session 11G
AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン3)
Supported by リブ・コンサルティング

(スピーカー)

砂金 信一郎
LINE株式会社
執行役員 AIカンパニーCEO

内山 英俊
株式会社unerry
代表取締役

清水 亮
Memeplex LLC.
社長 兼 himself

(モデレーター)

尾原 和啓
IT批評家

(リングサイド席)

岡田 侑貴
株式会社データグリッド
代表取締役

小田島 春樹
有限会社ゑびや / 株式会社EBILAB
代表取締役社長

土田 安紘
AWL株式会社
取締役CTO

1.  AIの開発に関わるトップランナーたちが集結したシーズン3!

あわせて読みたい
1. AIの開発に関わるトップランナーたちが集結したシーズン3! ICC KYOTO 2022のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン3)」、全11回の①は、登壇者紹介。壇上にLINEの砂金 信一郎さん、unerry内山 英俊さん、Memeplex清水 亮さん、モデレーターに尾原 和啓さん、リングサイド席にはデータグリッド岡田 侑貴さん、ゑびや/EBILAB小田島 春樹さん、AWL土田 安紘さんという豪華メンツが集結、AIの未来について熱い議論が始まります。ぜひご覧ください!

2. 「人流データ」から、何がどこまでわかるのか?

あわせて読みたい
2. 「人流データ」から、何がどこまでわかるのか? ICC KYOTO 2022のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン3)」、全11回の②は、データ利用の境界線議論からスタート。続いて人流データを扱うunerry内山 英俊さんが、高層ビルにいる人、電車に乗っていることまでわかってしまう、リアル行動ビッグデータについて紹介します その仕組みとは? ぜひご覧ください!

3. Googleマップの薄い青い円はデータの誤差! 高精度のAIに必要なものとは

あわせて読みたい
3. Googleマップの薄い青い円はデータの誤差! 高精度のAIに必要なものとは ICC KYOTO 2022のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン3)」、全11回の③は、リアルな世界をデータ化するときの努力についてから議論がスタート。ビッグデータとはいえ、目的に合ったデータを生成するにはクレンジングが必要。いかに誤差を減らしていくか、どうしても偏ってしまうデータやバイアス、センシティブなデータとは? ぜひご覧ください!

4. 取得データが多すぎる問題にどう対処する? unerryが上場した目的

あわせて読みたい
4. 取得データが多すぎる問題にどう対処する? unerryが上場した目的 ICC KYOTO 2022のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン3)」、全11回の④は、データを取るときの「闇の部分」と利用側のモラルについて議論します。法律ができる前に、自主的に統制は取れるのか? また、膨大なデータをどう管理するのか? 当事者ならではの議論が進みます。 ぜひご覧ください!

5. 全国254万箇所の来店検知で「行動DNA」が丸わかり

あわせて読みたい
5. 全国254万箇所の来店検知で「行動DNA」が丸わかり ICC KYOTO 2022のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン3)」、全11回の⑤は、全国254万箇所のBeaconから来店予測をするunerry内山 英俊さんが、さらにその技術を詳説。リングサイドのEBILABの小田島 春樹さんも興味津々です。ぜひご覧ください!

6. 動的データで、人のペルソナ分類から半導体出荷量予測まで明らかに

あわせて読みたい
6. 動的データで、人のペルソナ分類から半導体出荷量予測まで明らかに ICC KYOTO 2022のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン3)」、全11回の⑥は、町行く人の行動データからペルソナを数百パターン動的生成する「ペルソナ職人」の話からスタート。「清潔感あふれるスマートリーマン」「あざとかわいいアラサーOL」にはどんな特徴があるのか?またそれがわかることで、何に使えるのか? 登壇者の皆さんも興味津々です。ぜひご覧ください!

7. イメージと手描きでリアルな画像生成、話題の画像生成AI「Stable Diffusion」

あわせて読みたい
7. イメージと手描きでリアルな画像生成、話題の画像生成AI「Stable Diffusion」 ICC KYOTO 2022のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン3)」、全11回の⑦は、LINEのAIカンパニーCEOの砂金 信一郎さんが登場。話題の画像生成AI「Stable Diffusion」は一体どんなことができるのかをデモンストレーションします。複数の画像と手描きを合わせて生まれる画像とは? ぜひご覧ください!

8. 長文要約、文章生成…ここまでできる! 日本語の大規模言語モデル「HyperCLOVA」

あわせて読みたい
8. 長文要約、文章生成…ここまでできる! 日本語の大規模言語モデル「HyperCLOVA」 ICC KYOTO 2022のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン3)」、全11回の⑦は、LINE砂金 信一郎さんが、話題を集めている日本語の巨大AI言語モデル「HyperCLOVA」について解説。そもそもLINEがなぜこれを作っているのか、一体どんなことができるのかを、デモで実演します。ぜひご覧ください!

9. 日本のビジネスメールや心削られる謝罪メール、すべてAIにおまかせ

あわせて読みたい
9. 日本のビジネスメールや心削られる謝罪メール、すべてAIにおまかせ ICC KYOTO 2022のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン3)」、全11回の⑦は、ビジネスマンも使えるツールをLINE砂金さんが紹介。無料で使える議事録アプリの人間より賢い!?要約を実演します。気軽な話し言葉の入力で、かしこまったビジネスメールを生成する精度は驚くばかりです。ぜひご覧ください!

10. 天才プログラマー清水 亮が指摘する「検索から生成へ」の変化

あわせて読みたい
10. 天才プログラマー清水 亮が指摘する「検索から生成へ」の変化 ICC KYOTO 2022のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン3)」、全11回の⑦は、清水 亮さんが次のAIのトレンドをズバリ予測します。Memeplexで画像生成をするサービスを展開中の清水さんは、大企業に個人が相克するチャンスが、テクノロジーの進化のなかでありえると言います。その理由とは? ぜひご覧ください!

11. ハイコンテクストな文化こそが参入障壁、日本の「生成系」に勝機あり!

あわせて読みたい
11. ハイコンテクストな文化こそが参入障壁、日本の「生成系」に勝機あり!【終】 ICC KYOTO 2022のセッション「AIの最新ソリューションや技術トレンドを徹底解説(シーズン3)」、全11回の最終回は、人かAIか判別のつかない画像の紹介からスタート。画像を描くのは人かAIか? 群雄割拠の画像生成領域で、何が違いを生み出すのか? 独自の村社会を築いた日本のインターネットが、再び世界と共通言語を持つチャンスが画像生成にあるとスピーカーがエールを送ります。最後までぜひご覧ください!

編集チーム:小林 雅/小林 弘美/浅郷 浩子/戸田 秀成

新着記事を公式LINEで配信しています。友だち申請はこちらから!
動画コンテンツも充実!ICCのYouTubeチャンネルの登録はこちらから!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!