▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャネルの登録はこちらから!
ICCサミット KYOTO 2019の高評価セッション「ソーシャルビジネスが世界を変える!」を全14回シリーズでお届けします。ソーシャルセクターで活躍する気鋭の社会起業家5名に、各15分間のプレゼンテーションをしていただきました。多様な社会課題を解決するために、今求められるCo-Creationの形とは? ぜひご覧ください!
▼
【登壇者情報】
2019年9月3〜5日
ICCサミット KYOTO 2019
Session 12F
ソーシャルビジネスが世界を変える!(レクチャー編)
(スピーカー)
今井 紀明
認定NPO法人D×P
理事長
高田 修太
一般社団法人HLAB / 株式会社エイチラボ 共同創設者・理事
プロマジシャン
田口 一成
株式会社ボーダレス・ジャパン
代表取締役社長
村田 早耶香
特定非営利活動法人かものはしプロジェクト
共同創業者
(スピーカー&ナビゲーター)
三輪 開人
特例認定NPO法人 e-Education
代表理事
▲
1. 孤立する10代の若者にセーフティーネットを(認定NPO法人D×P 今井 紀明さん)
あわせて読みたい
1. 孤立する10代の若者にセーフティーネットを(認定NPO法人D×P 今井 紀明さん)
ICCサミット KYOTO 2019の高評価セッション「ソーシャルビジネスが世界を変える!」を全14回シリーズでお届けします。ソーシャルセクターで活躍する気鋭の社会起業家5名に、各15分間のプレゼンテーションをしていただきました。トップバッターは、認定NPO法人D×P(ディーピー)理事長を務める今井紀明さんです。ぜひご覧ください!
2. 独自授業×LINE×リバ邸で通信制・定時制高校の生徒を支援!NPO法人D×Pの取り組み
あわせて読みたい
2. 独自授業×LINE×リバ邸で通信制・定時制高校の生徒を支援!NPO法人D×Pの取り組み
「ソーシャルビジネスが世界を変える!」全14回シリーズの(その2)は、通信制・定時制高校の生徒を対象としたD×Pの支援活動について。オフラインでの特別授業の他、LINEによる進路相談、“リバ邸”とのコラボレーションなど、多彩な活動をご紹介いただきました。ぜひご覧ください!
3. 10代を生きる若者の大きな可能性を、社会へつなぐ
あわせて読みたい
3. 10代を生きる若者の大きな可能性を、社会へつなぐ
「ソーシャルビジネスが世界を変える!」全14回シリーズの(その3)は、D×Pの活動を支える寄付者とボランティアについて、D×P理事長の今井さんが解説します。10代の若者が持つ可能性を社会へとつなげるために、今井さんはICCサミットの参加者に向けてコラボレーションを呼びかけます。ぜひご覧ください!
4. 将来選択の4ステップ〜Inspiration, Information, Motivation, Resources(HLAB 高田 修太さん)
あわせて読みたい
4. 将来選択の4ステップ〜Inspiration, Information, Motivation, Resources(HLAB 高田 修太さん)
「ソーシャルビジネスが世界を変える!」全14回シリーズの(その4)は、2人目のプレゼンター、HLAB共同創設者・理事 兼 プロマジシャンの高田さんが登壇します。日本の高校生の進路決定における問題点とともに、HLABが提唱する「将来選択の4ステップ」を解説いただきました。ぜひご覧ください!
5. スタディサプリ、Coursera、edX…オンライン授業が普及する今「学校」が提供するべき顧客体験とは何か?
あわせて読みたい
5. スタディサプリ、Coursera、edX…オンライン授業が普及する今「学校」が提供するべき顧客体験とは何か?
「ソーシャルビジネスが世界を変える!」全14回シリーズの(その5)は、仲間同士で学び合う「ピア・メンターシップ」がテーマです。世界トップ大学の多くは、キャンパス内に学生寮を舞台に居住型教育を実施しているとのこと。そこに着想を得た、日本における新しいピア・メンターシップの場とは? ぜひご覧くださいい!
6.「多様性」と「寝食」を共にする、HLABの2つの居住型教育
あわせて読みたい
6.「多様性」と「寝食」を共にする、HLABの2つの居住型教育
「ソーシャルビジネスが世界を変える!」全14回シリーズの(その6)は、HLABが提供する2つのレジデンシャル(居住型)教育の紹介です。高校生・大学生・社会人が集うサマースクールと、2021年開校予定の長期居住型教育「レジデンシャル・カレッジ」について解説いただきました。ぜひご覧ください!
7. かものはしプロジェクト創業のきっかけは「12歳で騙され、1万円で売られた少女」の物語(共同創業者・村田 早耶香さん)
あわせて読みたい
7. かものはしプロジェクト創業のきっかけは「12歳で騙され、1万円で売られた少女」の物語(共同創業者...
「ソーシャルビジネスが世界を変える!」全14回シリーズの(その7)は、子どもの人身売買問題の解決に挑む、かものはしプロジェクトのプレゼンテーションです。共同創業者の村田さんは、大学の授業で知った、ある少女の物語が創業のきっかけになったと語ります。ぜひご覧ください!
8.「子どもが売られない世界はつくれる」カンボジアでの“売らせない・買わせない”ための活動を通じて(かものはしプロジェクト村田さん)
あわせて読みたい
8.「子どもが売られない世界はつくれる」カンボジアでの“売らせない・買わせない”ための活動を通じて(...
「ソーシャルビジネスが世界を変える!」全14回シリーズの(その8)は、かものはしプロジェクトがカンボジアで実施した2つの取り組みについて、共同創業者の村田さんが解説します。そうした活動の甲斐もあり、カンボジアの売春宿に従事する児童数は激減したのだそうです。その実績をもとに、村田さんは「子どもが売られない世界はつくれる」と力強く語ります。ぜひご覧ください!
9.【世界最大の被害者数】インドの「子どもの人身売買」を解決するために、日本から支援の輪を
あわせて読みたい
9.【世界最大の被害者数】インドの「子どもの人身売買」を解決するために、日本から支援の輪を
「ソーシャルビジネスが世界を変える!」全14回シリーズの(その9)は、かものはしプロジェクトがカンボジアの次に目を向けたインドでの取り組みを解説いただきます。村田さんらの働きかけにより、2018年、インド全州で適用の反人身売買法案がインド下院を通過しました。継続的な取り組みのために、村田さんは会場の参加者に向けて協力を呼びかけます。ぜひご覧ください!
10. ボーダレス・ジャパンは、“ソーシャルビジネスしかやらない”社会起業家のプラットフォーム(代表取締役社長・田口 一成さん)
あわせて読みたい
10. ボーダレス・ジャパンは、“ソーシャルビジネスしかやらない”社会起業家のプラットフォーム(代表取...
「ソーシャルビジネスが世界を変える!」全14回シリーズの(その10)は、本セッション4人目のプレゼンター、ボーダレス・ジャパンを率いる田口一成さんが登壇です。世界9カ国、グループ30社で社会課題解決型のビジネスを展開するボーダレス・ジャパンを、どのような思いで経営しているのか? いま社会起業家のプラットフォームが必要とされている理由とは? ぜひご覧ください!
11.「単月黒字化までバディが伴走、余剰利益はグループ内で100%共有」ボーダレス・ジャパンの社会起業家支援の仕組みとは?
あわせて読みたい
11.「単月黒字化までバディが伴走、余剰利益はグループ内で100%共有」ボーダレス・ジャパンの社会起業...
「ソーシャルビジネスが世界を変える!」全14回シリーズの(その11)は、ボーダレス・ジャパンが取り組むユニークな社会起業家支援の仕組みについて。各社が独立経営しつつも利益やノウハウを共有・活用する、ボーダレスグループの「恩送り相互扶助システム」を詳しく解説いただきました。ぜひご覧ください!
12. ヒントは吉本興業のお笑い養成所? 社会起業家を育てる「ボーダレスアカデミー」
あわせて読みたい
12. ヒントは吉本興業のお笑い養成所? 社会起業家を育てる「ボーダレスアカデミー」
「ソーシャルビジネスが世界を変える!」全14回シリーズの(その12)は、ボーダレス・ジャパンが2018年に開校した起業家養成所「ボーダレス・アカデミー」について。その着想はなんと、吉本興業のお笑い養成所、NSCだそうです。一体どのような仕組みなのでしょうか? ぜひご覧ください!
13. e-Education三輪開人がダッカ人質テロ事件で感じた「迷い」と「無力感」
あわせて読みたい
13. e-Education三輪開人がダッカ人質テロ事件で感じた「迷い」と「無力感」
「ソーシャルビジネスが世界を変える!」全14回シリーズの(その13)は、本セッションの最終プレゼンター、e-Educationの三輪開人さんが登壇です。バングラデシュをはじめ、途上国での教育事業を拡大するe-Education。その背景には、代表理事を務める三輪さんの大きな葛藤がありました。ぜひご覧ください!
14. バングラデシュで開催!共創型カンファレンス「Society Co-Creation」への決意【終】
あわせて読みたい
14. バングラデシュで開催!共創型カンファレンス「Society Co-Creation」への決意【終】
「ソーシャルビジネスが世界を変える!」全14回シリーズの(最終回)は、e-Educatiion三輪さんのプレゼンテーションの後半です。ダッカ人質テロ事件の翌年、再びバングラデシュに赴いた三輪さん。彼が現地で見出した希望の光は、バングラデシュ発の共創型カンファレンス「Society Co-Creation」として進化を遂げます。ともに産業を創り、ともに社会を創る。そしてそのための教育を。最後までぜひご覧ください!
編集部のおすすめ(関連記事)
ICCサミット FUKUOKA 2020の新企画「ソーシャルグッド・カタパルト」のプレゼンテーションもぜひご覧ください。ページ冒頭のYouTube動画より全編動画がご覧いただけます。
あわせて読みたい
【初開催!ソーシャルグッド・カタパルト】登壇予定のプレゼンター5名をご紹介!(ICC FUKUOKA 2020)
いよいよ来週に迫った ICCサミット FUKUOKA 2020。2月19日には、今回のサミットでの初企画「ソーシャルグッド・カタパルト」が開催されます。様々な社会課題の解決を目指す気鋭の活動家が各14分間のプレゼンテーションを行います。本記事では、今回登壇する5名のプレゼンターをご紹介いたします!
▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから!
▶ICCの動画コンテンツも充実! YouTubeチャネルの登録はこちらから!
編集チーム:小林 雅/尾形 佳靖/小林 弘美/戸田 秀成
ICCサミットとは?
ICCサミットは「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回250名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加者同士が朝から晩まで真剣に議論し、学び合うエクストリーム・カンファレンスです。次回ICCサミット KYOTO 2020は、2020年8月31日〜9月3日 京都市での開催を予定しております。参加登録などは、公式ページをご覧ください。
更新情報はFacebookページのフォローをお願い致します。